コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月23日 / 最終更新日時 : 2021年5月23日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月23日の数秘】バランスが大胆さを生む

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 バランスの数字です。 +1と-1で0になることもあれば +500と-500の0もある。 バランスが良いというのは、 平坦であることではありません。 むしろ、バランスが取れ […]

2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月22日の数秘】枠は、自分の形に変えていく

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 自由の数字です。 私たちは自由な人として 社会のなかで認識されやすくなるために さまざまな分類をされます。 そして、その分類には 「こういうもの」という イメージがついて […]

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月21日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月21日の数秘】自然に、しみこむように、進めていく

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 涵養(かんよう)の数字です。 実は、涵養という言葉を先日初めて知りました。 意味は、 自然にしみこむように、養成すること。 無理のないようだんだんに養い作ること。 自然に […]

2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2021年5月20日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月20日の数秘】フォーカスすると個性になる

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 ひとつの物事に フォーカスしてみる数字です。 「普段はそこまでやらないよ」 と思う部分までとことんフォーカスすると、 そのマニアックさが個性になっていきます。 「こんなこ […]

2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月19日の数秘】話を聞くポイントを意識する

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 話を聞く数字です。 「取材・執筆・推敲 書く人の教科書」という本に (古賀史健著、ダイヤモンド出版 https://amzn.to/3eYFQ7b) 面白いくだりがありま […]

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2021年5月18日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月18日の数秘】自分で決断すると、喜びの幅が変わる

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 自分で選択する数字です。 自分で選択した道は 例え辛かったり大変なことがあったとしても そこで得られる喜びもまた 自分自身で感じられます。 自分で選択することは、 喜びと […]

2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2021年5月17日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月17日の数秘】大事なものを大切に扱う

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 バトンの数字です。 大切なものを渡したり 受け取ったりすることで 自分のスペースに新しい空気が入り、 変化が生まれます。 それと同時に、 「大切にものを扱う」という 丁寧 […]

2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2021年5月16日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月16日の数秘】蓄積を活用していく

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 蓄積の数字です。 これまで得てきた 経験や知識は宝物。 溜まりすぎて、もし重く感じたら それらを活用して昇華させていきましょう。 使うことで軽くなる上に 新たな体験を得ら […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2023年2月3日の数秘】見方によって空間ができる

2023年2月3日

リリ数秘術オンラインシェア会Vol.46「2023年、私はこうする、こうなる!」開催しました

2023年2月2日

【2023年2月2日の数秘】振り返って発見する

2023年2月2日

【2023年2月1日の数秘】2月になりました!

2023年2月1日

【2023年1月31日の数秘】焦点を意識する

2023年1月31日

【2023年1月30日の数秘】頑張りの種類

2023年1月30日

【2023年1月29日の数秘】知識を知恵にするために

2023年1月29日

【2023年1月28日の数秘】新しい感覚で取り組む

2023年1月28日

【2023年1月27日の数秘】大事なものは普段から使っておく

2023年1月27日

【2023年1月26日の数秘】目に見えないことこそ意識する

2023年1月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 数秘術フォローアップ
  • 映画

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム
Instagramはじめました!
Facebookの方が見やすい方はこちら!

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン
PAGE TOP