コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年1月31日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月31日の数秘】話のなかにヒントがある

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 話を聞く数字です。 本音の深い話をすることで、 相手の心の奥深くにある思いも 呼び起こされます。 相手の言葉のなかに、 自分の今後に向けてのヒントが 見つけられるかもしれ […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月30日の数秘】ざっくり始める

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 雑でもOK、な数字です。 始める前から 「ちゃんとやろう」と思うと 肩に力が入ったり、 行動し始めるのが遅くなったり してしまいがちです。 まずはざっくりでOK!と思うと […]

2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月29日の数秘】深刻な時こそ、遊びも思い出す

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 身軽に乗りこなす数字です。 真剣に取り組むことはとても大事ですが 深刻すぎないようにする、というのも大事。 どこかで遊び心を持っているのが 9番の魅力です。 ストイックに […]

2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月28日の数秘】未来のために始める、続ける

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 継続の数字です。 続けていきたいことを 始めましょう。 続けていきたくないものは 今日をきっかけにやめたり、 距離をおきましょう。 最初は大変だと感じることも 慣れれば普 […]

2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月27日の数秘】具体的な目標を設定する

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 目標を設定する数字です。 「こうしたい」「こうなりたい」 という具体的な目標があるほど モチベーションが上がります。 家で一週間のんびりする、でもいいし 海外旅行にいく、 […]

2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月26日の数秘】真逆の方向性で見てみる

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 真逆から考えてみる数字です。 一方通行でものを見ていると、 行き詰まることがあります。 そんなときは、考える順番や 方向性を変えてみましょう。 右から左だったものを 左か […]

2022年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月25日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月25日の数秘】どう言葉にするのかを考える

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 言葉にする数字です。 ただ思うよりも、 言葉にした方が 確実に通じます。 言うか言わないかで悩むのではなく どう伝えるのか?を考えてみると 良さそうです。 ─────── […]

2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年1月24日の数秘】やりたいことを日常に取り入れる

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 生活習慣の数字です。 1日数分のことでも、 それが毎日のこととなると 大きな影響を及ぼします。 例え数分でも良いから やりたいこと、気になっていたことに 手をつけましょう […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年7月3日の数秘】イメージできることは実現もできる

2022年7月3日

【2022年7月2日の数秘】異なるものが融合する強さ

2022年7月2日

【2022年7月1日の数秘】7月になりました!

2022年7月1日

【2022年6月30日の数秘】育むことが直感につながる

2022年6月30日

【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

2022年6月29日

【2022年6月28日の数秘】住む世界は考え方次第で変わる

2022年6月28日

【2022年6月27日の数秘】視点を増やして発想を得る

2022年6月27日

【2022年6月26日の数秘】陽だけを求めない

2022年6月26日

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP