コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月30日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月30日の数秘】新たな発想で解決する

おはようございます。 今日は3番の日。発想の数字です。 右と左で行き詰まったら上があるじゃないか…というように、これまでにはない方法や可能性も考えてみましょう。 新しい見方が、今に合った解決方法を提示してくれるかもしれま […]

2021年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年4月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月29日の数秘】リアルを受け入れる力

おはようございます。 今日は2番の日。現実を見つめる力の数字です。 リアルをそのまま受け止めるのって、時にはとても力が必要です。 目の前にあるものをあるがまま受け止めるのはとても勇気があることだし、落ち着きを伴うもの。 […]

2021年4月28日 / 最終更新日時 : 2021年4月28日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月28日の数秘】力をつけて軽くなる

おはようございます。 今日は1番の日。強くなる数字です。 身軽になりたい、フットワークが軽くなりたい、と思ったときにまずはイメージするのは荷物を少なくすること(重いものを持たないこと)ですが、自分が力持ちになれば相対的に […]

2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月27日の数秘】完成が近づく完璧さを目指す

おはようございます。 今日は9番の日。完璧さの数字です。 複雑なものを完璧にするのはかなり至難の技。 完璧に仕上げるためには条件をシンプルにしておくのが大事です。 9番には、完成させるという意味もあります。 完璧を目指す […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月26日の数秘】実行は自信になる

おはようございます。 今日は8番の日。実行力の数字です。 実行をすればするほど手応えと経験が積み上げられ、結果的に自信も得られます。 「イマイチ自信が持てないな」と感じるときは、考えるよりも実行の割合を増やしていきましょ […]

2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月25日の数秘】潜在や未知にスポットを当てる

おはようございます。 今日は7番の日。潜在的な数字です。 人は、気づいている部分よりもまだ知らない、もしくは気づいていない領域の方が圧倒的に多いです。 その、潜在的な部分はこれから開く可能性そのもの。 未知の領域を楽しん […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月24日の数秘】陰陽のバランスを取る

おはようございます。 今日は6番の日。陰陽の調和の数字です。 人は、光と影の両面を持っています。それらは同時存在しているので、どちらかしかない、ということはありません。 光が良い、影が悪いということではなくて、日陰があれ […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年4月23日の数秘】中身を出せば瓶の底が見える

おはようございます。 今日は5番の日。会話の数字です。 会話は、瓶に詰められた液体のようなもの。 話すこと(液体を注ぐこと)で奥底にあるものが出てきたり、液体を味わうこともできます。 外から瓶を透かしてみてもわからないも […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年7月3日の数秘】イメージできることは実現もできる

2022年7月3日

【2022年7月2日の数秘】異なるものが融合する強さ

2022年7月2日

【2022年7月1日の数秘】7月になりました!

2022年7月1日

【2022年6月30日の数秘】育むことが直感につながる

2022年6月30日

【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

2022年6月29日

【2022年6月28日の数秘】住む世界は考え方次第で変わる

2022年6月28日

【2022年6月27日の数秘】視点を増やして発想を得る

2022年6月27日

【2022年6月26日の数秘】陽だけを求めない

2022年6月26日

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP