noteにて、毎月の数秘術メッセージ掲載中

お知らせ

■会員サイト部分のシステム切り替え、完了いたしました!

リリ数秘術マスターコースの受講生および修了生の方には、7月18日にメールをご送付済みですのでご確認ください

 

■2025年7月末日まで、サイトデザイン等の変更があります。

見づらい点があるかと思います、あらかじめご了承ください。

 

 
リリ
お久しぶりです! みなさまお元気ですか?

今月末までサイトリニューアルのうえ、コンテンツも徐々に更新予定です。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

リリ数秘術修了生の方へ

講座の内容および数秘・カラー・タロットに関するご質問を受け付けています。
(回答は会員ページQ&A内で行っています)

 

リリメソッドの講座

 

リリメソッドの特徴

 

よしあしではなく、バランスで読み解く

何だから良い・悪いという一面の見方ではなく、「どんな物事にも良い面と悪い面があり、バランスを取ることで長所となる」という理念の数秘術です。

 

性質の組み合わせに着目

突出したものが個性とは限らず、性質の組み合わせの妙が個性です。

個性=特別なもの、という考えから解放されたい方に向いています。

 

 

所属しない、好奇心と探求心でつながる

協会システムではない数秘術です。さまざまなバックグラウンドを持つ方にお越しいただいています。

 

 

理人<リリ>という名前の由来

理(り・ことわり)の意味

・法則、原理
・ものの道理、理屈
・とりさばく、整える
・玉をみがき整える、そのように物事のすじめを立てる
・宇宙の根本、原理
理を学び人を理解する
理を生きる人になる

 

 

理人<リリ>数秘術 考案・代表 小池安雲
 

どんな人もみな、才能や個性を持っています。

持って生まれた性質を生かすのに必要なのが「バランス」。
頑張りすぎるのではなく、適切な努力によって自分らしい人生を歩んでいきましょう。

 

    >リリ数秘術の無料説明会開催中!

    リリ数秘術の無料説明会開催中!

    ・リリ数秘術とほかの数秘術の違い
    ・Webラーニングと対面講座(オンライン・リアル)のそれぞれの特徴
    ・受講時間や受講ペース
    ・講師と話してみたい 等