コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2021年5月

  1. HOME
  2. 2021年5月
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2021年5月31日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月31日の数秘】交流によって自分の良さを発見する

みなさん、おはようございます。 5月も最終日になりましたね! そんな今日は5番の日。 交流の数字です。 人と交わることで、 自分にはない視野や視点、 知識を得られます。 また、交流によって 自分自身の長所を 新たに発見し […]

2021年5月30日 / 最終更新日時 : 2021年5月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月30日の数秘】今だからできることをする

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 時間の数字です。 今という時間は今しかなく、 いくら今日と同じことを将来やったとしても それは今日とは違うものになります。 今の環境だからこそ今日できることがある。 そう […]

2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月29日の数秘】ユニークさは日常にある

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 ユニークな数字です。 ほかではあまり見られない、 独特のものや唯一のもの。 独自のものを作る、というと 何かすごく秀でたものを 作ろうとしがちですが、 秀でているだけが独 […]

2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2021年5月28日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月28日の数秘】聞いて話すと近づける

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 交換と交歓の数字です。 相手の言うことをちゃんと聞いてから、 それを受けて自分の話をする。 尊重し合いながら意見交換することで、 お互いの距離が縮まり親しくなります。 近 […]

2021年5月27日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月27日の数秘】最終は自分の判断で

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 体感の数字です。 自分が感覚として納得したり、 もしくは違和感を覚えたり…という体感を 大切にしましょう。 誰かにとってのYesやNoが、 自分自身にも当てはまるとは限り […]

2021年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月26日の数秘】あと少し、を終わらせる

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 残りを終わらせる数字です。 あとちょっと…のところで 止まっていることはありますか? ほんのちょっとで片付くことも まだまだ片付かないことも 存在が頭を占めるのは同じです […]

2021年5月25日 / 最終更新日時 : 2021年5月25日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月25日の数秘】時間をかけて叶えていくという視点

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 やり続ける数字です。 たとえ今は何もできなくても コツコツと継続すれば、 それはいずれできるようになります。 どんなにささいなことでも、 やり続ければ変わる。 一日ででき […]

2021年5月24日 / 最終更新日時 : 2021年5月24日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年5月24日の数秘】近い未来を思い描く

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 イメージする数字です。 人には、想像力が備わっています。 思い描いたものが具体的になるほど、 次の一歩が踏み出しやすくなります。 最近、忙しくて 未来をイメージする時間が […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年7月3日の数秘】イメージできることは実現もできる

2022年7月3日

【2022年7月2日の数秘】異なるものが融合する強さ

2022年7月2日

【2022年7月1日の数秘】7月になりました!

2022年7月1日

【2022年6月30日の数秘】育むことが直感につながる

2022年6月30日

【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

2022年6月29日

【2022年6月28日の数秘】住む世界は考え方次第で変わる

2022年6月28日

【2022年6月27日の数秘】視点を増やして発想を得る

2022年6月27日

【2022年6月26日の数秘】陽だけを求めない

2022年6月26日

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP