コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月31日の数秘】組み替えるなら、土台から

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 土台を作る数字です。 根本の仕組みから見直すと、 全体の動きが良くなります。 例えば、何かを頑張るために 生活のルーティン自体を見直してみるとか。 土台を組み替えるのは大 […]

2021年8月30日 / 最終更新日時 : 2021年8月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月30日の数秘】ハードルは徐々に上げていく

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 ハードルの高さの数字です。 目標を高く持ったまま そこを目指すのも良いですが あまりにも高いと そこに至るまでが遠く 達成感がお預けになります。 気持ちが挫けてしまいそう […]

2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月29日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月29日の数秘】トキメキが世界を作る

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 トキメキの数字です。 ときめいたり、「素敵だな」と思うものは いつしか自分の世界を形作る核になります。 例えば、とても素敵なソファを手に入れたら、 そのソファに合うような […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月28日の数秘】柔軟さに慣れていく

みなさん、おはようございます。 あっという間に、 8月ももうすぐ終わりますね…。 今日は5番の日。 自由さの数字です。 来月の、全体の流れは5番になります。 5番は自由で臨機応援。 物事が変わりやすいぶん、 柔軟な体勢で […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月27日の数秘】バランス調整は点と線で見る

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 バランスの数字です。 あっちを削って、こっちを足して…と 目の前のものを調整してバランスを取るのも良いですが、 そのひとつひとつには 「これまで」と「いま」と「これから」 […]

2021年8月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月26日の数秘】ポジティブな発想の癖をつける

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 発想の数字です。 ちょっとネガティブなことが 思い浮かんでしまって、 それを転換したいと思ったら 「他の考え方はあるかな?」 「これをチャンスに変えるとしたら?」 と発想 […]

2021年8月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月25日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月25日の数秘】間にあることで互いを守る

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 一拍おく数字です。 2番は、例えるならば 床に直に座るのではなくて クッションがある感じ。 もしくは、素足ではなくて スリッパを履く感じ。 ダイレクトでないから 和らぐし […]

2021年8月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2021年8月24日の数秘】動きを意識するとうまく休める

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 動く数字です。 動く、というと行動や実践を思い浮かべますが やみくもに動くのではなく 時には力を溜めておくのも大事。 1番は、情熱のほかに体力という意味も含みます。 行動 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年7月2日の数秘】異なるものが融合する強さ

2022年7月2日

【2022年7月1日の数秘】7月になりました!

2022年7月1日

【2022年6月30日の数秘】育むことが直感につながる

2022年6月30日

【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

2022年6月29日

【2022年6月28日の数秘】住む世界は考え方次第で変わる

2022年6月28日

【2022年6月27日の数秘】視点を増やして発想を得る

2022年6月27日

【2022年6月26日の数秘】陽だけを求めない

2022年6月26日

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

【2022年6月23日の数秘】小さなことから、変えていく

2022年6月23日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP