コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

2020年12月

  1. HOME
  2. 2020年12月
2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 riri 数秘サイクル

リリ数秘術で見る2021年、全体のテーマについて

今年も、一年の流れを書くこの時期がやってまいりました! これまではできるだけスタンダードな内容を心掛けてきましたが、今回からはよりリリ数秘術独自の視点を踏まえて書いていきたいと思います。理由は、来年のイヤーナンバーにあり […]

2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年12月31日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月31日の数秘】他者の存在が背中を押す

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 誰かの存在の数字です。 お客様やライバル、 友人や家族など 自分以外の存在がいることによって やる気がわきあがったり 必然性が生まれたりします。 目に見えても見えなくても […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 riri 数秘術シェア会

リリ数秘術シェア会Vol.16・17「2020年の総括と、2021年の流れについて」開催しました!

コロナ禍になってからスタートした、Zoomでのオンライン数秘術シェア会。 おかげさまで、今月17回までになりました! 今月は、年末らしくテーマは「2020年の総括と、2021年の流れについて」。 今月は特別に大感謝祭的な […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月30日の数秘】負荷からの成長を労う

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 負荷からの成長、の数字です。 今年、大変だったこと 苦労したことなどは そのぶんの学びや成長に つながっています。 筋トレのように、 負荷の分が力になっているはず。 頑張 […]

2020年12月29日 / 最終更新日時 : 2020年12月29日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月29日の数秘】違和感は成長の証

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 変化を感じる数字です。 これまで心地よくいた環境が 物足りなくなったり、 違和感を覚えるようになったら それはあなたが成長した証。 いまのあなたを満たす選択を していきま […]

2020年12月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月28日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月28日の数秘】自分が思うよりも成長している、と確認する

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 実績の数字です。 今日の日付けを数秘的に分解すると、 探究し続けた行動は実績そのもの、 と捉えることができます。 みんな、自分のことはなかなか 正しい評価をしづらいです。 […]

2020年12月27日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月27日の数秘】ぜんぶ表に出さなくても良い

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 見えない数字です。 表に出すかどうか、 人に言うかどうか、 明らかにするかどうかは あなた自身が決めること。 大事なものは、ときには そっと一目に触れずに しまっておきた […]

2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月26日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年12月26日の数秘】メンテナンスで底上げできる

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 メンテナンスの数字です。 ちょっとでも補修や手入れをすることで 日常のパフォーマンスは グッと上がります。 欠けた食器を使うと 中身が溢れたり怪我をする可能性がある、 と […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年7月3日の数秘】イメージできることは実現もできる

2022年7月3日

【2022年7月2日の数秘】異なるものが融合する強さ

2022年7月2日

【2022年7月1日の数秘】7月になりました!

2022年7月1日

【2022年6月30日の数秘】育むことが直感につながる

2022年6月30日

【2022年6月29日の数秘】ネガティヴな感情は喜びへの近道

2022年6月29日

【2022年6月28日の数秘】住む世界は考え方次第で変わる

2022年6月28日

【2022年6月27日の数秘】視点を増やして発想を得る

2022年6月27日

【2022年6月26日の数秘】陽だけを求めない

2022年6月26日

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP