- 2020年4月29日
- 2024年8月2日
初のオンライン:数秘術シェア会を開催しました!
普段はメールマガジンで近況を記載しているので、ホームページの投稿は久しぶりです。 先月から、対面講座はオンライン講座へ移行してお届けしているのですが、こういう時期だからこそ「オンラインでお茶会などをしてはどうか?」というご提案をいただきとうとう昨日初 […]
普段はメールマガジンで近況を記載しているので、ホームページの投稿は久しぶりです。 先月から、対面講座はオンライン講座へ移行してお届けしているのですが、こういう時期だからこそ「オンラインでお茶会などをしてはどうか?」というご提案をいただきとうとう昨日初 […]
資料作りが好きで、つい作ってしまうスライド… 前回のVol.1に引き続き、テーマは「2020年」について。 今回は趣向を変えて、さらにみんなのお話が互いに聞けるような構成にしてみました。 裏テーマ(?)は、アウトプットと傾聴、そして現在の再確認。 一 […]
数秘の理解を深める、リアルに活かす!毎月、特定のテーマについて語り合うオンラインの数秘術シェア会を開催しています。受講生の方でなくてもご参加大歓迎です。数秘をもっと幅広く深めていきたい方に。
メルマガ読者限定(特典?)、数秘術オンラインシェア会。 毎月、あるテーマについて数秘を絡めて語り合いながら、数秘について、そして自分自身について理解を深めて楽しんでいく会です。 9月は、Vol.10と11を開催しました!コロナ禍になってから始めたこの […]
メルマガ読者限定、毎月開催しているリリ数秘術シェア会。 11月にVol.14,15を開催しました! 11月のテーマは「好きなキャラクターを熱く語りながら数秘を深める」。 好きなキャラから数秘を考えてみる、そのプロセスに意味があった シェア会のテーマを […]
コロナ禍になってからスタートした、Zoomでのオンライン数秘術シェア会。 おかげさまで、今月17回までになりました! 今月は、年末らしくテーマは「2020年の総括と、2021年の流れについて」。 今月は特別に大感謝祭的な感じで、有料級の情報を盛りだく […]
今年の流れとテーマを知って、より豊かな一年を過ごそう! 数秘術では、毎年のテーマ(イヤーナンバー)を見ることができます。 全体の流れについてのコラムと、その下に個人別イヤーナンバーの計算方法と、その数字についてのコラムを書きました。 まずは、下記の「 […]
毎回、特定のテーマについて語り合い、数秘への理解を深める「リリ数秘術オンラインシェア会」。 なんと、今月で第44回目の開催となりました! 数秘において、人において、根幹となっているのが「価値感」 価値観とは、そもそもいったいどういうことか? 【価値】 […]