コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 riri 数秘術シェア会

リリ数秘術シェア会「濃縮麺つゆづくりの素材集め」で自分のコアを知る

毎月恒例、メルマガ読者限定企画「リリ数秘術シェア会」。今月は、第8回目と9回目を開催しました! 数秘術で、なぜ「濃縮麺つゆ」づくり? 人間は多面体で、色んな顔や側面がある。だから、個性って、一口では表現できないな~と常々 […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月23日の数秘】併走する存在がやる気にさせる

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 誰かと切磋琢磨する数字です。 一人で頑張るのは やる気を持続させるのが難しいけれど 仲間やライバル、 サポートする人がいれば 励ましあったり緊張感を保てたりして 続けるこ […]

2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月22日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月22日の数秘】自分を知るために世界を知る

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 自分を極める数字です。 自分を極めるためには、 まずは自分を知っていく必要があります。 しかし、光と闇が対であるように 自分と他者(もしくは世界)はセットです。 今日は、 […]

2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月21日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月21日の数秘】共通するヒントを探す

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 世界観の数字です。 素敵なものが一つあるのも良いですが、 素敵なものに囲まれると さらにテンションが上がるもの。 テイストを揃えたり、 共通するテーマを感じたりして 「一 […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月20日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月20日の数秘】話すうちに、蓋が取れてくる

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 コミュニケーションの数字です。 話して、聞いて。 相互にキャッチボールするうちに まるで蓋が取れていくように 奥底にあるものが 見えてきたりします。 5番は「影響」の数字 […]

2020年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月19日の数秘】環境によって意思が定着する

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 環境の数字です。 「こうなりたいな」と思ったら 目線や頭でそのイメージをすると同時に その環境にも足を伸ばしましょう。 憧れの人と話してみるとか 夢の職場に行ってみるとか […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月18日の数秘】輝きを認識する

みなさん、おはようございます。 今日は3番の日。 自分らしさのバランス、の数字です。 誰もが自分らしく生きたいと願います。 自分らしく生きるか それが難しくなってしまうのか。 分かれ目の一つは 自身の輝きを認知できている […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月17日の数秘】相手に話す

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 話し相手の数字です。 相手がいることで 話しているうちに考えがまとまったり 伝えようとすることで 気持ちが言語化されたりします。 もしくは、誰かに伝えるという前提で 何か […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2023年2月8日の数秘】過去は宝の山

2023年2月8日

【2023年2月7日の数秘】プロセスを楽しんでゴールに向かう

2023年2月7日

【2023年2月6日の数秘】相反するものをうまく使っていく

2023年2月6日

【2023年2月5日の数秘】言葉に個性をのせていく

2023年2月5日

【2023年2月4日の数秘】長期計画ほど定期的な見直しを

2023年2月4日

【2023年2月3日の数秘】見方によって空間ができる

2023年2月3日

リリ数秘術オンラインシェア会Vol.46「2023年、私はこうする、こうなる!」開催しました

2023年2月2日

【2023年2月2日の数秘】振り返って発見する

2023年2月2日

【2023年2月1日の数秘】2月になりました!

2023年2月1日

【2023年1月31日の数秘】焦点を意識する

2023年1月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 数秘術フォローアップ
  • 映画

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム
Instagramはじめました!
Facebookの方が見やすい方はこちら!

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン
PAGE TOP