コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月7日の数秘】表面ではなく根を見る

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 本質的な数字です。 何かの現象があったとしたら その源にあるようなもの。 今日は、表面上のことではなく なぜそうなったのか、という 「根」を見てみましょう。 源を見て理解 […]

2020年8月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月6日の数秘】成長した、源への帰還

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 源に戻る数字です。 物事は循環していて、 螺旋を描くように上昇しながら クルクルと回っています。 元の場所に戻ったようでいて、 以前よりは高い位置にいるような、 シンプル […]

2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月5日の数秘】一度ではなく何度でも

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 継続の数字です。 一度言われただけではわからないことも 何度も言われれば理解できるし、 一度やってうまくいかなくても 何度かやればうまくいく。 継続による成長は 体験によ […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月4日の数秘】自然な背伸びはしても、無理はしない

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 イメージしていく数字です。 何かやりたいことを思い浮かべてみて… すぐに実現しそうな気がするのか それとも、少し難しそうな気がするのか。 無理に「できる!」と思い込むので […]

2020年8月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月3日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月3日の数秘】テーマが引力になる

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 コミュニティの数字です。 地域、理念、夢、ニーズなど 何かのテーマが引力になり 人が集うようなこと。 その「テーマ」が何かを自覚することで、 一気に人が集まったり 人とつ […]

2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月2日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月2日の数秘】言語化して初めて気づくこともある

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 言葉にしてみる数字です。 形のないものが形になると 初めてその姿を目にすることが できるように、 考えていることを言葉にすると、 「言葉にしてみて、初めて気づくこと」 が […]

2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年8月1日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2020年8月1日の数秘】今日から8月!!

みなさん、おはようございます。 今日から8月ですね! 2020年8月は3番の月。 プランを練ったり、 アイデアを出したりする数字です。 ちょっと先の話になりますが 9月には自分の土台を作り直す、 もしくは安定させていく流 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2023年2月8日の数秘】過去は宝の山

2023年2月8日

【2023年2月7日の数秘】プロセスを楽しんでゴールに向かう

2023年2月7日

【2023年2月6日の数秘】相反するものをうまく使っていく

2023年2月6日

【2023年2月5日の数秘】言葉に個性をのせていく

2023年2月5日

【2023年2月4日の数秘】長期計画ほど定期的な見直しを

2023年2月4日

【2023年2月3日の数秘】見方によって空間ができる

2023年2月3日

リリ数秘術オンラインシェア会Vol.46「2023年、私はこうする、こうなる!」開催しました

2023年2月2日

【2023年2月2日の数秘】振り返って発見する

2023年2月2日

【2023年2月1日の数秘】2月になりました!

2023年2月1日

【2023年1月31日の数秘】焦点を意識する

2023年1月31日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 数秘術フォローアップ
  • 映画

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム
Instagramはじめました!
Facebookの方が見やすい方はこちら!

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン
PAGE TOP