コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • リリ数秘術各種講座ご案内
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • 数秘術タロット講座
  • 数秘術メールマガジン
  • オンライン数秘術シェア会
  • 認定ティーチャーのご紹介
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

運勢

  1. HOME
  2. 運勢
2021年2月23日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 riri お知らせ

【延期のお知らせ】トークイベント 3/19(金)春分の日前に!数秘術で自分に最適な2021年テーマを知る

数秘術で、2021年の自分らしい流れを確認する!
春という新しい季節が始まる前に、いったん自分の性質と今年の流れを確認して
「無理せず」
「焦らず」
「自分に合ったテーマを選択して」
ワークをしながら、流れに乗れるようなお話をさせていただきます。

2020年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年2月19日 riri 数秘サイクル

リリ数秘術で見る2021年、全体のテーマについて

今年も、一年の流れを書くこの時期がやってまいりました! これまではできるだけスタンダードな内容を心掛けてきましたが、今回からはよりリリ数秘術独自の視点を踏まえて書いていきたいと思います。理由は、来年のイヤーナンバーにあり […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 riri お知らせ

数秘術で見る2020年イヤーナンバー、全体の流れとテーマ

数秘術でわかることは、主に三つの種類があります。 持って生まれた性質(リリ数秘術講座誕生編) 本能や適職などの多面的要素(〃 名前編) 長いスパンの流れや、その年のテーマなどの時間やタイミングに関すること(〃 人生編) […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 riri お知らせ

数秘術で見る、2019年の総括

こんな時期まで2019年の総括ができていなかった人は……はい、私(安雲)です。「まとめよう」と思うたびにまた新たな発見があって書くのが遅れました。 みなさんの2019年は、いかがでしたか?☟昨年末にこちらに書いた、201 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 riri 数秘サイクル

2019年のイヤーナンバーが数秘9のあなたに

個人のイヤーナンバーについては、計算方法及び有料版についてのご案内をまずはご参照ください! ☞ 2019年の個人運気を数秘で見る(計算方法とご案内) 2019年のイヤーナンバーが9番になったあなたは、 大きな流れが変わり […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 riri 数秘サイクル

2019年のイヤーナンバーが数秘8のあなたに

個人のイヤーナンバーについては、計算方法及び有料版についてのご案内をまずはご参照ください! ☞ 2019年の個人運気を数秘で見る(計算方法とご案内) 2019年のイヤーナンバーが8番になったあなたは、 これまでの活動や実 […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 riri 数秘サイクル

2019年のイヤーナンバーが数秘7のあなたに

個人のイヤーナンバーについては、計算方法及び有料版についてのご案内をまずはご参照ください! ☞ 2019年の個人運気を数秘で見る(計算方法とご案内) 2019年のイヤーナンバーが7番になったあなたは、 これまでやったこと […]

2019年2月5日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 riri 数秘サイクル

2019年のイヤーナンバーが数秘6のあなたに

個人のイヤーナンバーについては、計算方法及び有料版についてのご案内をまずはご参照ください! ☞ 2019年の個人運気を数秘で見る(計算方法とご案内) 2019年のイヤーナンバーが6番になったあなたは、 たくさんあったもの […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

【2021年3月8日の数秘】基準と満足度を上げていく

2021年3月8日

【3月19日】数秘術トークイベント延期のお知らせ

2021年3月7日

【2021年3月7日の数秘】ちょっとした違和感を整える

2021年3月7日

【2021年3月6日の数秘】流動のなかに残るもの

2021年3月6日

【2021年3月5日の数秘】定位置で快適さを増す

2021年3月5日

【2021年3月4日の数秘】ちょびっと背伸びが成長を促す

2021年3月4日

【2021年3月3日の数秘】焦らずに、納得するまで

2021年3月3日

【2021年3月2日の数秘】小さな一つをやり遂げる

2021年3月2日

【2021年3月1日の数秘】今日から3月!

2021年3月1日

【2021年2月28日の数秘】どんな経験も未来に役立つ

2021年2月28日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • リリ数秘術各種講座ご案内
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • 数秘術タロット講座
  • 数秘術メールマガジン
  • オンライン数秘術シェア会
  • 認定ティーチャーのご紹介
  • ご挨拶
  • お問い合わせ