コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン

サイクル

  1. HOME
  2. サイクル
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 riri お知らせ

2023年の数秘術各イヤーナンバーメッセージを更新いたしました!

2023年の全体の流れのほか、各イヤーナンバーメッセージへのリンクを下記に記載してあります。 各イヤーナンバーメッセージ、昨年の三倍ほどの文量になりました。 少なく数えて17000文字×9種類(共通の内容を含むと2000 […]

2022年12月31日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 riri 数秘サイクル

数秘で見る、2023年の全体の流れ

2022年は、どんな一年でしたか? あなたの2022年は、どんな年でしたでしょうか。 2022年全体のテーマは、・調和・保守・相反するもの(二極)・地域・精神性・美学、美意識・コミュニティ・チームワーク、団結力などのキー […]

2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月6日 riri 数秘サイクル

【2022年】数秘イヤーナンバー7番のテーマ

2021年の振り返りと2022年の流れ 去年は、自分らしい世界の作り方について取り組んだり、想いを馳せた方が多かったのではないでしょうか。 世界というと大きなものに感じてしまいますが、身近な世界で言うと家族とか、学校や職 […]

2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 riri お知らせ

数秘術で見る2020年イヤーナンバー、全体の流れとテーマ

数秘術でわかることは、主に三つの種類があります。 持って生まれた性質(リリ数秘術講座誕生編) 本能や適職などの多面的要素(〃 名前編) 長いスパンの流れや、その年のテーマなどの時間やタイミングに関すること(〃 人生編) […]

2019年12月27日 / 最終更新日時 : 2019年12月30日 riri お知らせ

数秘術で見る、2019年の総括

こんな時期まで2019年の総括ができていなかった人は……はい、私(安雲)です。「まとめよう」と思うたびにまた新たな発見があって書くのが遅れました。 みなさんの2019年は、いかがでしたか?☟昨年末にこちらに書いた、201 […]

2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 riri 数秘サイクル

リリ数秘術で見る、2019年の運勢とテーマ ~おまけ~

リリ数秘術で見る2019年。 前編・中編・後編ときて、今回はおまけです。 未来予測はしませんが、世間一般の流れについて「こうかな?」と思うことを書いています。 ※ここでは2019年の全体のキーワードを書いています。 自分 […]

2018年12月25日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 riri 数秘サイクル

リリ数秘術で見る、2019年の運勢とテーマ ~後編~

リリ数秘術で見る、2019年の運勢とテーマ。☞ 前編~2018年の振り返りで大事なこと☞ 中編~2019年の移行前に確認しておくべきテーマときて、今回が後編です。 2018年を振り返ったら、次は2019年について。 ※も […]

2018年12月24日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 riri 数秘サイクル

リリ数秘術で見る、2019年の運勢とテーマ ~中編~

リリ数秘術で見る、2019年の運勢とテーマ、前回は2018年の振り返りの重要性について書きました。 中編では、2019年に行く前の移行について考察していきます。 2018年、2番のもうひとつのテーマ 2018年のテーマは […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2023年2月3日の数秘】見方によって空間ができる

2023年2月3日

リリ数秘術オンラインシェア会Vol.46「2023年、私はこうする、こうなる!」開催しました

2023年2月2日

【2023年2月2日の数秘】振り返って発見する

2023年2月2日

【2023年2月1日の数秘】2月になりました!

2023年2月1日

【2023年1月31日の数秘】焦点を意識する

2023年1月31日

【2023年1月30日の数秘】頑張りの種類

2023年1月30日

【2023年1月29日の数秘】知識を知恵にするために

2023年1月29日

【2023年1月28日の数秘】新しい感覚で取り組む

2023年1月28日

【2023年1月27日の数秘】大事なものは普段から使っておく

2023年1月27日

【2023年1月26日の数秘】目に見えないことこそ意識する

2023年1月26日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 数秘術フォローアップ
  • 映画

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム
Instagramはじめました!
Facebookの方が見やすい方はこちら!

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • リリメソッドとは
  • 開催講座
  • シェア会開催中
  • 講師のご紹介
  • お問い合わせ
  • 会員サイトログイン
PAGE TOP