【2022年5月18日の数秘】表か裏かを決めるのは立ち位置

みなさん、おはようございます。
今日は2番の日。
ネガティブを受け止める数字です。
光を証明するためには影という存在が必要なように
物事を認識するためには
表だけではなくて裏も必要です。
そもそも、表か裏かを決めるのは
その物事に対する自分の立ち位置によります。
あなたにとっては見えている側が表でも
逆側に立っている人にとっては
裏かもしれません。
その気づきから、視野が広がります。
────────
今日の雑感
────────
昨日は1番の日でした。
1番は挑戦の数字でもあるのです。
私はキャンドルの試作をしていたのですが
ほとんどうまくいかずに希望が持てるのは1割程度。
1番らしい日だな〜、と
ちょっと笑えました。
失敗するのは挑戦した証。
そして今日の2番は受け止める数字。
うまくいかない部分に学びながら
今日もチャレンジです。
◆オンライン数秘術シェア会
5/22(日)10:00-12:00ごろ
テーマ「許した経験・許された経験」
参加者がそれぞれテーマについて語りながら
数秘の理解も深めていく会です。
ご参加申し込みはこのメルマガに
「シェア会参加希望」とご返信ください。
* 本日の一言 *
海浜の太陽の下で少量の影(※ビーチパラソル)を買うように
われわれも自分の人生にどれほどの影を
取り入れるかについて考えてみるべきであろう。
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。