【2023年版】数秘術で見る、イヤーナンバー9番のメッセージ

あなたの今年のイヤーナンバー、9番はどんな年?
環境の変化
数秘には、細かな流れと大きな流れがあります。イヤーナンバー9番の年から1番の年にかけては桁の変わり目のため、大きな変化が起こりやすいです。
- 心境の変化
何かこれまでとは違うことがやりたくなる、魅力に感じる対象が変わってくる…ということがありそうです。「やりきった」と感じることもあれば、「同じことをやるのに飽きたな」ということもあるかもしれません。
いずれにせよ、視野を広く持って「あ、なんかコレいいな」というものに意識的になりましょう。あなたのこれまでの経験は価値あるものですが、あまり経験だけにとらわれなくても良さそうです。むしろ、これまでよりも「これから」に意識を向けましょう。
- 流れの変化
自分の意思とは関係のない流れで、生活が大きく変わることもあります(転職や引越し、家族関係の変化など)。
どんなことが起こっても、「まあ、なるようになるか」と鷹揚に構えておくのが良いでしょう。むしろ、変化を楽しむ気持ちで臨みましょう。
変化が起こったときに心身ともに動きやすい状態にしておくのがベストです。
しがらみをほどき、ものを整理し、思考をクリアにしておくことで、チャンスが来たときにすぐに乗れるようになります。
もし、なんの変化もないよ…という場合も心配はありません。ただ、外側の世界との扉が開いて、接点を持ちやすくなっている時期なので、何か新しい世界を拓きたいときには積極的にその世界と関わり合いを持つことをおススメします。憧れの人に会いに行ったり、行きたい場所に行ったりと、願うだけではない”共感・体感“の機会を持ちましょう。
ご縁のつながり
変化とともに、人間関係もフレッシュになっていくでしょう。そのご縁は、「人脈を築こう」と思って意図的に構築されるものではなく、むしろ無欲な情熱が人を呼びます。
打算や計算外の、もしくはそれらを経て得た真実が、今年はもっとも力を発揮するときです。
「転換期と言われても、何をすればよいのかわからない」という場合は、ひたすら自身を純化していきましょう。
「これさえあればいい」「自分が色々やっているのは、結局はこれのことだったんだ」というようなコアな部分を発見したり、「理由はわからないけれど無性に惹かれる」というものを注視してみたりするのがおすすめです。無意識や原点回帰のような意識や行動が鍵になります。
無心のエネルギーは純粋な波長となり、共感する人にダイレクトに響いていくでしょう。それは、はっきりとした形ではなくても強い力です。その力が、2023年に大きく広がるご縁につながっていきます。
新しい世界へ
人間の細胞は日々生まれ変わっています。2023年は変化がテーマの年ですが、変わらなければいけないのではなく、変わろうとしたときにその流れや気持ちを素直に受け取ることが大切という意味です。あくまでもテーマが「変化」なので、逆に「大切なものを変えずに残していきたい」という思いが生まれる可能性もあります(9番は伝統という意味もあります)。
フレッシュであるということはとても柔らかく頼りないものですが、その頼りなさを不安に思うことなく信頼しましょう。柔らかいからこそさまざまな可能性にチャレンジできますし、新しいアイデアが芽生える余地があります。
つねにあなたには変わるチャンスがあること、いつでもやりたいタイミングでやりたいことをやっていいんだと信じることが大切です。それがうまくいくかどうかをやる前に考えて不安に思うときは、それほどやりたくないのかもしれません。良い意味で「やっちゃった」感のある勢いを楽しんでいきましょう。(※危険を感じるときはちゃんと回避することも重要です)
1月<January>
ハートやセンスでつながる行動をとる
広い世界とつながりたいと思うとき、「より多くの人に響くこと」を念頭に置きがちですが、2023年はそういう順番の思考はやめましょう。「私だけしか感じていないかもしれない」と思うくらいの超個人的な想いやセンスから考え、行動に移すのがポイントです。すると、「あなたが感じていることに、世界の誰かが共感してくれる」というようなことが起こります。大多数をなんとなくターゲットにするのではなくて、特定の人にクリティカルヒットすることで、逆に広く多く伝達していきます。ここで大切なのは「私だけにわかればいいや」という内向きの発信ではなく「私はこれが好き! これが格好いいと思う!」というように、自分のセンスや才能に自信を持ち、きちんと外側に向けて発信することです。
難しく考えない
難しく考えるほど自分に課すハードルが上がります。完成をイメージしつつも、まずは最初の一歩から…というように、行動のハードルは下げましょう。
また、難しく考えること=立派なこと、という固定観念を捨てましょう。物事の真理は意外とシンプル。できるだけ単純に考えることで、思考から行動→実現までがスピードアップします。
また、シンプルなことをただやってみるだけで「あ、これでいいんだ」というような、あえて難しいことをしなくて良い…と、肩の荷が下りるような体感があるかもしれません。
思い立ったが吉日
時間を置くと「まあ、やらなくてもいいか」と思ってしまいがち。しかし、物事には最適なタイミングがあり、あとからやろうと思っても同じような状況は再現が難しいことがほとんどです。
もし直感的に「やるべき」「いくべき」と思ったら、心の声に従いましょう。たとえそれが結実しなくても、ここでの行動がまた後のステップにつながる可能性があります。
各側面のサポートメッセージ
- 日々の暮らし
物を整理整頓する、ものを少なくすることで動きやすくしておく。
道具を使えるようにしておく、使いこなす。
いま手持ちのもので、まだ使えるものがたくさんあることを確認する。
残高など、資産を確認する。 - ライフワーク(仕事)
新しい挑戦を始める、もしくは新しい挑戦をしている人に会うなどして刺激を受けると良い。
ベンチャー企業などを見ると、特に良い刺激を受けそう。
今のあなたのキャパや能力で出来ることから考えるのではなくて、やりたいこと・実現したいことから考えていくと良い。 - 人間関係
オンラインではなくてリアルで会うのがおススメ。
単なる情報だけではない、雰囲気や気配のようなものが勉強になる。
また、横のつながりが生まれやすい。フットワークは軽くしておく。
- 気をつけること
行動や伝達が極端にならないよう・雑にならないように注意。
例えば、人に対して冷たくあしらうとか、親しい人へのフォローを忘れるなど、思いやりに欠けた言動をしないように気を付けること。
ハートへの質問
- 最初からあなたのなかにあって、最後まできっと残るものは何?
- これさえあれば大丈夫、と思えるものやコトは何?
- これだけはこだわっている、と自信があるものは何?
2月以降のメッセージをご覧になりたい方は、完全版PDFを是非ご購入下さい。