【2023年7月24日の数秘】対を意識する

みなさん、おはようございます。
今日は2番の日。対(つい)の数字です。
右から見た後に左から見てみたり
上から見ていたものを下から見上げたり。
自分の視点で見ていたものを
相手の視点で見てみると異なる印象を持つなど、
”逆の視点”を意識してみましょう。
今日の雑感
昨日はリリ数秘術のオンラインシェア会でした!
語り合ったテーマは「自分で発想ややり方を編み出してめっちゃ楽しくなったこと。
ちなみに私は、
「着物と洋服の両方で使えるお手軽ふんどしのひらめき」
をシェアしました。
なかなかオープンにしにくいアンダーウエアの話だったので、シェア会でお披露目できて良かったです。笑
で、欲しいものがあったときにどうするか?という話になり、
見事に数秘別で対応が分かれました。
まずは手持ちのもので工夫してなんとかする
何が良いかを情報収集してベストなものを買う
場合によって工夫したり買ったりする
あなたはどのタイプになりますか?
(ちなみに私は①でした)
何番がどの数秘か?は、後日ブログに書くのでお楽しみに!
次回のオンライン数秘術シェア会
9月30日(土)10時~12時開催!
「何にお金を使う?使わない?あなたのお金の価値感、教えてください」
人によって、食べ物に使う・服に使う・本に使う…と、
お財布のひもが緩むポイントって違いますよね。
あなたのそのポイントをシェアしてください。
私はめちゃくちゃ偏っているので、
話すのが楽しみです。笑
お知らせ
「今日のメルマガ、いつもとなんか違うな…?」
と思った方。正解です!
今後、メルマガと会員サイトについて、順次変更とアップグレードをしてまいります。
主な変更点
・メルマガと会員サイトを別のシステムで立ち上げる
・これまでの会員サイトURLから新URLへ移転
(ホームページの変更はありません)
メルマガのメリット
・登録や解除がより簡単に、画像も見れるメルマガになる
会員サイトのメリット
・動画やレクチャーコンテンツの充実
・講座修了生向けサービスの充実
・セッションの練習やQ&Aなど、実践的な場の構築
今月から9月くらいにかけて順次変更予定です。
大幅な変更の際にはもちろん随時お知らせさせていただきますが、「今後色々変わっていくんだな」ということを頭に置いていただけると嬉しいです!
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。