【2022年9月13日の数秘】知らないから気づける

みなさん、おはようございます。
今日は1番の日。
知らないからこそわかること。
物事にはそれぞれ、さまざまな事情があったり
経緯があったりします。
経験のある人や詳細を知る人ほど、
「これが当たり前だ」と思ってしまいがちです。
自分が知らない立場に立ったときには
その世界について深く学ぶ前に
フレッシュな目でそれらを見てみましょう。
ちょっとした違和感を覚えたら、
そこが改善や発見へのヒントになる可能性大です。
────────
今日の雑感
────────
自分とは異なる業界の話を聞いていて
「そんな常識あるんだ!」と
驚いたことはありませんか?
なんとなく慣習化してしまっていると
慣れた人にはその違和感はわかりません。
私が少し前に「絵を描いてみたいからデッサンを習おうかな」と言ったとき、
画家の方に「絵を知らないからこそ描ける線があるよ」と
言われたのがとても印象に残っています。
(それが面白そうと思ったので、結局デッサンは習っていない)
”知らない状態“って、
知ってしまうまでの貴重な時間。
まっさらな瞬間と感覚をフル活用しましょう。
────────
お知らせ
────────
▼今を整えて来年への助走をつける!
数秘+タロットセッション
次回は11月3日(木・祝)開催。
お申込み受付開始しました!
https://wp.me/p47h7p-3a4
▼数秘術オンラインシェア会
次回のテーマは「以前とは変わった自分の価値感について」。
価値観の変化を振り返ることで、
数秘の性質やサイクルを振り返ります。
メルマガ読者限定、無料です。
2022年9月23日 10:00~12:00
お申込みフォーム
https://learning.riri-numerology.com/ent/e/jNrcEbBmeymm1wDB/
────────
本日の一言
────────
あえて「できない」を導入する
「ひらめかない人のためのイノベーションの技法」
篠原信
https://amzn.to/3qyvBLY
最近読みはじめたのですが、
「あ! そう言われてみれば…」という視点が満載で
わかりやすく面白いです。
*───────────────*
▼発行元
リリメソッド
https://riri-numerology.com/
▼メールアドレス
info@riri-numerology.com
※メルマガが届かなくなった場合は迷惑メールをチェックしていただき、
それでも届いていない場合はご連絡ください。
▼発行者およびメルマガ執筆:小池安雲
https://space-bliss.com/
”向いている“と”やりたい“と”やるべき“を整理する!
数秘術+タロットコンサルテーション
https://wp.me/P47h7p-1oo
源の性質に沿った目的をかたちにする、
数秘術継続コーチングセッション
https://wp.me/P47h7p-3bw
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
講座やセッションについてのお問い合わせ、
メルマガのご感想等はこちらのメルマガへ返信いただければ届きます!
是非お気軽にお寄せください。
*───────────────*