【2022年8月9日の数秘】エネルギーを生む交流

みなさん、おはようございます。
今日は5番の日。
交流の数字です。
交流とは、異なるものが行き来したり
感応しあったりすること。
マンネリや行き詰まりを感じたときは
自分の世界の外との交流を
積極的にはかりましょう。
思考や価値観、行動の行き来によって
エネルギーが生まれますし、
視野や考え方がグッと広がります。
────────
今日の雑感
────────
今月は人に会う機会が多いのですが、
霊的なエネルギーの話から
電力や資源についてまで、
(お相手はそれぞれ違う方なのですが)
なぜかよくエネルギーに関する話題になります。
そもそも“交流”の意味は
人との交流のほかに
“時間の経過とともに大きさと向きが
周期的に変わる電流のこと”
という意味合いもあるので
エネルギーにも関連しているという
見方もできますね。
全体の数秘が5番である今月は
エネルギーとその交流が
ひとつのテーマなのかもしれません。
────────
お知らせ
────────
▼リリ数秘術講座、フォローアップ開催!
いよいよ近づいてまいりました。
当日参加できない方は
録画視聴もございます。
↓
8月11日(木・祝)14時〜17時
数秘術講座修了生を対象に
復習や質疑応答をオンラインで行います。
申し込みはこちらの返信でも承ります。
* 本日の一言 *
【交流】
①系統・組織・地域などを異にする人々や文物が
互いに行き来すること
②一定の周期で流れる方向が変化する電流
「明鏡国語辞典」北村保雄 編
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/