【2022年7月9日の数秘】異なる感情は同時に存在する

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
時空の数字です。
感情は複雑で多様です。
とても悲しいことが起こっても
ごはんが美味しいなと思ったりと、
悲しみも怒りも喜びも楽しみも
割合は違えど同時存在します。
辛いことがあったからといって
悲しみ100%にならなくてもいいし、
楽しいことがあったからといって
悲しみを無かったことにしなくていい。
ひとつひとつの感情を、
それぞれ大切にしていきましょう。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマは、感情の同時存在。
子どものころ、身近な存在が亡くなったときに
何か面白いことがあって笑ったら
不謹慎だと咎められたことがあります。
そう言われる事情もわかるのですが、
悲しみは悲しみとして、
ちゃんと感じていたのに、と
当時は歯がゆい気持ちでした。
感情の同時存在って
なかなか理解されにくいけれど
自分にも他者にも
「こうあるべき」という感情の押し付けは
しないように気をつけています。
────────
お知らせ
────────
▼リリ数秘術講座、フォローアップ開催!
8月11日(木・祝)14時〜17時
数秘術講座修了生を対象に
復習や質疑応答をオンラインで行います。
「ところどころ忘れちゃったな」
「質問が出てきた」等の方、
お気軽にご参加ください。(無料です)
申し込みはこちらの返信でも承ります。
▼次回シェア会のお知らせ
7月24日(日)10時~12時ごろ開催
テーマは「驚きの思考や行動」
自分が驚いた、誰かの思考や行動。
もしくは人に驚かれた自分の思考や行動について。
※お申込みはこのメルマガへの返信で
「シェア会参加希望」とご連絡ください。
* 本日の一言 *
多くの人は、物そのものや状況そのものを見ていない
「超訳ニーチェの言葉」フリードリヒ・ニーチェ
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/