【2022年6月21日の数秘】一部ではなくて全体から整える

みなさん、おはようございます。
今日は夏至ですね!
そんな今日は6番の日。
全体性の数字です。
一部だけを直そうとすると
そこが直っても今度は他が歪む、
ということがあります。
ひとつひとつの要素は影響しあっているので、
何かを良くしようと思ったときは
まず全体を見てバランスから整えていきましょう。
────────
今日の雑感
────────
今日は夏至。
宇宙のリズムの壮大かつ正確さに、
いつもすごいなあと思ってしまいます。
自分よりも大きな存在を実感するって
とても大切ですね。
私は、行き詰まりそうになったら
宇宙から自分を見下ろすような感覚で
俯瞰するようにしています。
自分で自分の姿を客観的に見る感じです。
それだけでも、結構ハッとさせられることが
わかりますよ!
▼次回シェア会のお知らせ
7月24日(日)10時~12時ごろ開催
テーマは「驚きの思考や行動」
自分が驚いた、誰かの思考や行動。
もしくは人に驚かれた自分の思考や行動について。
自分では思いもつかないけれど、
知ったら「なるほど!」と思うようなこと。
良い意味でのカルチャーショック体験のシェアで、
自分とは異なる価値観を知りましょう。
※お申込みはこのメルマガへの返信で
「シェア会参加希望」とご連絡ください。
* 本日の一言 *
人間の心は全体性を求める。
「河合隼雄〜物語とたましい」
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/