【2022年5月6日の数秘】継続している根を大切にする

みなさん、おはようございます。
今日は8番の日。
続いていることの数字です。
継続性は、それをやり続けているという
信頼につながりやすいです。
もし、色々と変えることが多くて
あまり続いたためしがない…という場合も
その根本に共通した要素や想いがあるはず。
その根っこを大切にすることで、
何をやっても芯の通った人になります。
────────
今日の雑感
────────
昨日から、渋谷東急本店6Fでの
キャンドルPopUpがスタートしました。
百貨店に初めて出展したのは2014年だったので
数えてみたら今年が9年目になります。
(作り始めてからは13年目くらい)
私は30歳過ぎまで、転職を繰り返していて
本当に何をやっても続かないなと思っていました。
色々体験することも大事ですし
同じことをやっていればよいという意味ではありませんが、
ただ、続けられなかった自分に続くものがあったんだ、
と感じることが嬉しいです。
そして、転職していた時期も
根底にある想いは同じだったんですよね。
その根底の理由には数秘によって気づけたので、
人生を理解するための知恵として
数秘は本当に良いな、と感じています。
本日も18時半まで店におりますので
渋谷にいらした際は是非お立ち寄りくださいませ!
◆オンライン数秘術シェア会
5/22(日)10:00-12:00ごろ
テーマ「許した経験・許された経験」
参加者がそれぞれテーマについて語りながら
数秘の理解も深めていく会です。
ご参加申し込みはこのメルマガに
「シェア会参加希望」とご返信ください。
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/