【2022年5月10日の数秘】個性は作るのではなく滲み出る

みなさん、おはようございます。
今日は3番の日。
個性の数字です。
個性はみんなにあります。
個性は、尖ったものや変わったものとは限らず
ただあなたらしいこと。
それは、無理に作らなくても
普段のふるまいから滲み出ています。
何かを生み出すよりも、
もっと手前の“在り方”を大切にすることで
あなたらしさはさらに磨かれていくでしょう。
────────
今日の雑感
────────
ただいまキャンドルを販売している場所は
渋谷東急本店の特選和食器売場。
色んな作家さんの和食器を毎日見ているうちに
「この人の作ったものはどれも好きだな」と
個性がわかってきます。
とうとう、気に入ったものを一点購入しちゃいました。
おそらく、ザッと商品棚を見ただけだと
さほど良さに気づかずに流していたと思うんです。
じっくり見ることで、
しみじみ良さがわかるんだなと
自分の見方を見直す良いきっかけになりました。
丁寧に見ることで発見できることがありますね。
◆オンライン数秘術シェア会
5/22(日)10:00-12:00ごろ
テーマ「許した経験・許された経験」
参加者がそれぞれテーマについて語りながら
数秘の理解も深めていく会です。
ご参加申し込みはこのメルマガに
「シェア会参加希望」とご返信ください。
*───────────────*
▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php
▼リリメソッドホームページ
https://riri-numerology.com/