【2022年2月7日の数秘】バランスが動きをスムーズにする

みなさん、おはようございます。
今日は6番の日。
バランスの数字です。
オンとオフ、外と内、活動と休息など
対になっているものは
お互いがあってこそ成り立っています。
動き続けているときは
少し休憩を入れたほうが良いし
休みすぎていたり、やる気が出ない場合は
ちょびっとでもいいので
動いてみると良い。
偏っている方向とは真逆を選択することで
バランスが整い、
スムーズに進むようになります。
────────
今日の雑感
────────
立春を過ぎてから、
急に忙しくなってきた…というか
仕事のリズムが活発になってきました。
私の個人のマンスナンバーが
9番から1番に変わったのも
理由のひとつとしてあるのかなーと。
1番は活動の数字のため、
活発に動くと調子が良くなるんですよね。
なので、仕事ばかりではなく
遊びの予定に入れはじめました。笑
バランスの良さは、2022年全体のテーマでもあり、
今日のテーマでもあります。
活動・休息・遊び、と
うまくバランスをとって
快適に過ごしていきましょうー!
*───────────────*
2022年のイヤーナンバーメッセージはこちら!
▼イヤーナンバーの計算方法
https://wp.me/P8tlZl-2y
▼イヤーナンバー1番
https://wp.me/p8tlZl-100
▼イヤーナンバー2番
https://wp.me/p8tlZl-106
▼イヤーナンバー3番
https://wp.me/p8tlZl-109
▼イヤーナンバー4番
https://wp.me/p8tlZl-10g
▼イヤーナンバー5番
https://wp.me/p8tlZl-10j
▼イヤーナンバー6番
https://wp.me/p8tlZl-10s
▼イヤーナンバー7番
https://wp.me/p8tlZl-10v
▼イヤーナンバー8番
https://wp.me/p8tlZl-10y
▼イヤーナンバー9番
https://wp.me/p8tlZl-10C
★noteでも同じものを公開しています。
https://note.com/riri_numerology/n/n9f7f716ec389
*───────────────*
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php