【2022年11月26日の数秘】とことんやってみる

みなさん、おはようございます。

2022年11月26日は7番の日。
とことんやってみる数字です。

とことん…というと
ひとつの物事に集中するイメージですが
そうではなくて“ひとつのテーマ”を
徹底的にやっていきましょう。

・とことん休む
・とことん遊ぶ
・とことん学ぶ
・とことんダラダラする
・とことん悩む

何事も、中途半端だと心が残りますが
思い切りやることでスッキリしていきます。

また、結果的に、
それがあなたの面白さへとつながるでしょう。

────────
今日の雑感
────────

ずいぶん前の話ですが
なんだか疲れちゃってやる気が出ず、
「思いっきりダラダラしよう〜!!」と決意し、
本やら映画やらを見ては好きなものを食べ、
ゴロゴロしていました。

が、それも3日目くらいになるとスッキリしちゃって
「そろそろ仕事をしようかな」
という気分になってしまい
我ながら早いなと笑いました。

いったん思い切ってやることで、
踏ん切りが早くつく、という利点もありますね。

────────
お知らせ
────────

オンラインシェア会、本日開催です!!
メルマガ購読者はどなたでもご参加いただけます。
フォームよりお申し込みいただくと、
ZoomのURLが届きます。

▼オンライン数秘術シェア会Vol.45
「2022年の、私の三大ニュース!」
2022年を振り返って、ご自身の三大ニュースを発表していただきます。
イヤーナンバーの意味を深めたい方にもおすすめです。

11月26日(土)10時~12時開催
↓お申込みはこちら
https://learning.riri-numerology.com/ent/e/mpRHfSLbm7vRhVVB/

────────
本日のエンタメ
────────

「本を書く」アニー・ディラード

https://amzn.to/3u26Byi

何度か紹介していますが
これぞ「とことん」のお手本!!といった本。

本を書く、という行為に
それだけの逡巡や悩みや葛藤があるのかが
ひしひしと(しかし時折面白く)伝わってきます。

観察して表現する、ということは
こういうことなんだ!と感動。
しっとりした文体ですが、じわじわきます。

今日もよき一日になりますように♪

◎メルマガのご感想等はこちらのメルマガへ返信いただければ届きます!
是非お気軽にお寄せください。

◎メルマガが届かなくなった場合は迷惑メールをチェックしていただき、
それでも届いていない場合は遠慮なくご連絡ください。

▼個性豊かな認定ティーチャー陣のご紹介
https://riri-numerology.com/teacher/

▼小池安雲の講座・コンサルテーションの価格が変わります
2022年12月21日までは現行価格で受付中です。
https://space-bliss.com/

▼著書「おしごと数秘術」発売中!
https://amzn.to/3DXySwi

▼メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php

*───────────────*
発行元 リリメソッド
https://riri-numerology.com/
info@riri-numerology.com
*───────────────*

人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?

見たい部分だけ受講

「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。

コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。

※現在構築中。お楽しみに!

オンラインコース受講

リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。

録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。

※現在構築中。お楽しみに!

認定講師から直接学ぶ

お好きな認定講師より、対面受講で学びます。

じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。