【2021年7月28日の数秘】客観から個に立ち還る

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
客観と自分、の数字です。
例えば「時間」はみんなに対して平等にありますが、
その時間をどう使うのかは人ぞれぞれです。
みんなの状況を見ながらも、
じゃあ自分はどうするのか?
広い視野から個に還るような、
そんな動きが今日は良さそうです。
────────
今日の雑感
────────
私は今年イヤーナンバーが7番なのですが、
昨年までと諸々の進むペースが異なるなと感じています。
わりと遅い進み方なんですが、
気づきや体感も深い…という感じ。
数秘の年サイクルは数字順にやってくるので、
7番の年は目立たず&進みが遅くても頑張っていれば
来年の8番にはだいぶ回転が良くなるはずです。
(8番は循環する数字)
数秘を知ってから、
進みが早いときも遅いときも
それぞれにちゃんと意味があると思えるようになりました。
イヤーナンバーについては、
ホームページに記載してあるので
まだお読みになっていない方は是非ご覧くださいね。
\メルマガ読者は参加無料!オンライン数秘術シェア会/
おととい&昨日と、
シェア会のお知らせをしながらも
日付を書いていなかったという失態(汗)
大変失礼いたしました。
数秘術シェア会は、
特定のテーマについて自由に語りながら、
数秘の視点や理解を深める会です。
◆8月のシェア会テーマ
「気持ちの切り替え方」
あなたの気持ちの転換方法やゲン担ぎ、
アファメーションやラッキーフード。
内容は何でも大歓迎!
「これで気持ちをUPさせている」
「切り替えている」というおススメの方法を
是非シェアしてくださいね。
8月19日(木)10時~12時ごろ
8月29日(日)15時~17時ごろ
※来月日曜日は久しぶりの午後開催です!
「朝起きるのは辛い」という方も、
この機会に是非ご参加下さい。
お申し込みは、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加」とご返信ください。
・
7月29日~8月4日まで
渋谷東急本店6階の特選和食器売場にて
アグモキャンドルを展示販売いたします。
私も店頭におりますので、
もしお近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいませ。
・
今日は、広い視野を持ちつつ
自分にフォーカスするいちにちになりますように!
*───────────────*
メンバーサイトのログインページはこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/
リリ(理人)数秘術ホームページ
https://riri-numerology.com/
小池安雲(あぐも)のホームページ
https://space-bliss.com/
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php