【2021年7月17日の数秘】合わせることで得られるもの

みなさん、おはようございます。
今日は2番の日。
合わせ上手な数字です。
学びにはさまざまな種類があります。
それを例えば数秘に当てはめてみると
体験するのは1番、
知識を得るのが3番、
みたいな感じです。
2番は、相手から教わったり
相手を真似たりするなど、
「受け止め力」や「合わせる力」を
発揮するのが得意な数字。
時には「自分はこう!」という自我を
いったん脇において何かに合わせることで、
自分一人では得られなかった知恵に
出会えるかもしれません。
────────
今日の雑感
────────
突然ですが、着物って着ますか?
私、着物はほぼ未知の世界なのですが、
「着物は楽だよ、身体が変わるよ!」と
今では毎日着物生活をしている友人の言葉に押されて
昨日は、無重力着付けなるものを習ってきました。
まずは浴衣から。
面白かったのは、洋服を着たときには洋服に適した動き、
着物を着たときには着物に適した動きがあって、
私たちは洋服の動きになっている、ということ。
手の向きや力の入れ方など、
仕草のひとつをとっても私は
洋服パターンで動いていることがわかりました。
(みなさん同じだそうです)
どちらが良いとか悪いとかではないのですが、
衣類の文化が動きを作っているというのが
非常に面白い!
着物を着ることで、着物に合わせた身体になっていく。
まずは夜寝る時から浴衣使用すると良いとのことで
昨日は早速浴衣で寝ました。
頭を使うのではなく、
身体が器に合っていく体感を
楽しみたいと思います。
\メルマガ読者特典!オンライン数秘術シェア会/
◆7月のシェア会テーマ
「人生激変したときのきっかけと心境」
気持ちがガラリと変わった時や、
何かに挑戦しよう!とやる気になった時。
もしくは「ヤバい!」と思って奮起した時など
人生のターニングポイントを語り合いながら、
決意の心境や変化のタイミングについてシェアします。
◆日時
7月21日(水)10時~12時ごろ
7月24日(土)10時~12時ごろ
お申し込みは、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加」とご返信ください。
・
今日は、素敵だな、なりたいなと思うものに
自分を合わせて学びを感じる一日になりますように!
*───────────────*
メンバーサイトのログインページはこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/
リリ(理人)数秘術ホームページ
https://riri-numerology.com/
小池安雲(あぐも)のホームページ
https://space-bliss.com/
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php