【2021年4月8日の数秘】手応えがやる気を呼び起こす

みなさん、おはようございます。
今日は8番の日。
頑張ったぶんはもらう数字です。
見返りを求めないのも美徳だけれど
頑張ったぶんだけ手応えがある、
という瞬間も大切なもの。
時には、積極的に手応えを求めることで
モチベーションが上がっていくでしょう。
────────
今日の雑感
────────
何かをするときに、
相手に喜んでもらったり
結果を出すことを
具体的にイメージしながら行動すると
手応えが得られやすいなあと感じます。
具体的に思い描いて(7番)
実際に行動に移す(1番)。
7+1な感じですね。
私の、日々の8番的チャレンジは
お料理かな…。
味をイメージしながら作って、
美味しくできると「ヨシっ」ってなります。
\メルマガ読者特典!オンライン数秘術シェア会/
テーマ「私の心身の健康法!」
あなたにとっての「健やかさ」とは?
健康でいるためにやっていること、
健やかでいられる環境とは何か、
メンタルを健康に保つ方法などを
自由にトークしながら数秘の個性を見つめます。
日時
4月18日(日)10時~12時
4月22日(木)10時~12時
お申し込みは、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加」とご返信ください。
・
今日は、結果や手応えを求めて取り組むことで
やる気が湧き起こる1日になりますように!
*───────────────*
ご感想等、大歓迎です。
リリ(理人)数秘術ホームページ
小池安雲(あぐも)のホームページ
リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス | リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら