【2021年4月12日の数秘】好奇心を育むゆとりを持つ

みなさん、おはようございます。
今日は3番の日。
好奇心の数字です。
好奇心は、興味の先へとどんどん
矢を放つようなもの。
矢を放つためには
その動きをするための
スペースが必要です。
最近、何事にもあまり興味が湧かないな…
というときは、
もしかしたら矢を放つ動作をする
タイミングや場所がないだけかもしれません。
好奇心が生まれ、育つような
ゆとりも持っておきましょう。
────────
今日の雑感
────────
昨日は、宣言通り、
仕事をお休みしました!
今日のテーマは好奇心。
矢に例えましたが、
3番って矢印のような象徴に
思えるんですよね。
興味の先に飛んでいく、みたいな。
昨日はお休みする事で、
自分が持つ矢の本数に気づいたり
矢を射る的(好奇心の対象)に気付いたりと
なかなか良い時間を過ごせました。
\メルマガ読者特典!オンライン数秘術シェア会/
テーマ「私の心身の健康法!」
あなたにとっての「健やかさ」とは?
健康でいるためにやっていること、
健やかでいられる環境とは何か、
メンタルを健康に保つ方法などを
自由にトークしながら数秘の個性を見つめます。
日時
4月18日(日)10時~12時
4月22日(木)10時~12時
お申し込みは、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加」とご返信ください。
・
今日は、自分の好奇心の矢を
磨いて放つ一日になりますように!
*───────────────*
ご感想等、大歓迎です。
リリ(理人)数秘術ホームページ
小池安雲(あぐも)のホームページ
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら