【2021年3月14日の数秘】健康のバランスを考える

みなさん、おはようございます。
昨日のこちらはすごい雨風でした。
今日は一転、快晴です。
今日は4番の日。
健康の数字です。
健康っていったい、
どういうことでしょう。
WHO(世界保健機関)によると、
「健康とは病気がないとか
弱っていないというだけではなく、
肉体的、精神的、社会的に
完全に満足な状態であること」
だそうです。
無敵ですね!!
今日は、健康でいるために
肉体的、精神的、社会的の
どの部分を強化しようか、
バランスを考えてみると良さそうです。
────────
今日の雑感
────────
WHOの健康の定義、
肉体的と精神的はイメージできましたが
社会的も入るとは思っていませんでした。
しかし、数秘4番の意味から考えると
社会的というのは納得ですね!
自分の健康バランスを考えてみると
精神面は数秘のお陰で楽しめているので
肉体と社会面をもうちょっと
強化してみたいなと感じました。
\メルマガ読者特典!オンライン数秘術シェア会/
次回テーマは「熱とクールさについて」。
こういう時はビシッと言っちゃう、
急に熱くなるときなどについて話しましょう。
日時
3月21日(日)13:00〜
3月24日(水)10:00〜
お申し込みは、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加」とご返信ください。
・
今日は、バランスを整えて
ますます健康的な一日になりますように!
*───────────────*
ご感想等、大歓迎です。
リリ(理人)数秘術ホームページ
小池安雲(あぐも)のホームページ
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら