【2021年2月8日の数秘】立場と個人をクロスする

みなさん、おはようございます。
今日は6番の日。
境界線を調整する数字です。
人間関係において
どの程度相手に踏み込んだらよいか?
近づいたらよいか?は、
相手によって大きく異なります。
親として、子として
社員として、恋人として…
関係性を役割として考えすぎると
たまに答えがわかりづらくなることも。
そんなときはまず、
相手と自分という個人として考えてみてから、
立場や役割を考えていきましょう。
逆に、誰かから自分に対しての接し方も
立場ではなくて個人として捉えてみることで
また違った感覚が発見できそうです。
────────
今日の雑感
────────
ただいま、東急たまプラーザ店4Fにて
キャンドル販売中です。
私は接客業の経験はいくつかあるのですが、
他の人が作った物や既製品を売るのと
自分のものを売る接客はだいぶ違うな!と感じます。
自分のものを売るのは難しいです。
他の人が作った物なら「イイですよー!」と
全開で言えるのに、
自分のものは妙に遠慮が入る。笑
しかし、通りすがりのお客様に
話しかけて良いか悪いかの
空気をひたすら読む訓練をしてきたら、
だいぶスムーズになってきました。
境界線や距離感、大事ですね。
日々勉強です!
\メルマガ読者限定/
オンライン数秘術シェア会
リアルな会話から数秘を深める!オンライン数秘術シェア会 - リリメソッド公式ホームページ
数秘の理解を深める、リアルに活かす!毎月、特定のテーマについて語り合うオンラインの数秘術シェア会を開催しています。受講生の方でなくてもご参加大歓迎です。数秘を…
2月のテーマは「快適な距離感について」です。
自由には、適度な距離感が不可欠!?
あなたが思う、快適な距離感とは。
・2月21日(日)10時~12時ごろ
・2月22日(月)10時~12時ごろ
ご参加希望の方は、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加希望」と書いてご返信ください。
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。