【2021年12月17日の数秘】良いものを体験する

みなさん、おはようございます。
今日は7番の日。
品質と技術の数字です。
物が良いとか、
技術が高いとか。
いわゆる「良いもの」は、
最初はとっつきにくいけれど
いったん体験するとその良さがわかります。
その体験によって、
基本となる価値観が
底上げされるかもしれません。
────────
今日の雑感
────────
昨日は、ちょっとイイ日本茶の喫茶店で
煎りたての焙じ茶を飲みました。
一煎目、二煎目、三煎目…と
同じ茶葉が違う味わいで楽しめる。
良い茶葉と、良い煎れ方によって
こんなに長く楽しめるのって
まさに7番的だな〜と
思ったのでした。
とっても美味しかったです!
―――――――――――――
\オンライン数秘術シェア会/
―――――――――――――
毎月異なるテーマについて語り合う、
数秘の視点や理解を深めるZoom会です。
(メルマガ読者の方は参加無料)
◆12月のシェア会テーマ
「2021年の総括と2022年の展望」
今年はどんな年だった?
来年はどんな年にしたい?
イヤーナンバーの意味を復習しつつ、
来年の展望を語ります。
◆日程
12月25日(土)15〜17時ごろ
お申し込みは、このメルマガに
「12月25日シェア会参加」とご返信ください。
・
今日は、良いものを体験して
長く堪能するような一日になりますように!
*───────────────*
バースナンバーの計算方法やイヤーナンバーの意味はこちら
https://riri-numerology.com/
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら
https://learning.riri-numerology.com/members/mailstop.php