【2021年1月16日の数秘】基準をどこに置くかで満足度が変わる

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
自分のペースや基準を決める数字です。
例えば、日々暮らしていても
「ちゃんと起きてご飯を食べられて満点!」
と思う人もいれば、
「予定していた作業が一部こなせなかったから85点」
と思う人もいるでしょう。
自分がどこに基準を置くのかで、
日々の満足度が変わってきます。
ちょっとしんどいな、と思ったら
基準となる行動量などを
いまの自分に合った状態に
見直してみましょう。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマは「基準」。
ふと考えてみると、
自分が何かを計画するときには
“自分ができる最大量”
で予定を見積もっていました。
(あれもやりたい、これもやりたい等)
でも、実際は突発的なことも多く、
気が散ってしまうこともあるし、
予定通りにはいかないんですよね。
これまでは、そこを気合(!)でなんとかしていたのですが、
これからは、基準を改めようと思います。
私は今月の個人マンスナンバーが8番なのですが、
8番は継続と循環の数字なので
続けない方が良いことは
いまのうちに正しておく、という
意味合いがあるのです。
無理ない基準で仕切り直して、
ゆとりを手に入れます。(決意)
\メルマガ読者限定/
オンライン数秘術シェア会
2021年1月のテーマは
「2021年のテーマ~5番の自由について・私の自由エピソード」。
2021年の流れを掘り下げつつ、
その流れをどう捉えるか、
視点の幅を広げていきます。
・1月27日(水)10時から12時ごろ
・1月30日(土)13時から15時ごろ
ご参加希望の方は、このメルマガに
「◯月◯日シェア会参加希望」と書いてご返信ください。
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。