【2020年7月19日の数秘】個人的な価値観を尊重する

みなさん、おはようございます。

今日は3番の日。
個人の価値観の数字です。

何を良いと思うのか、悪いと思うのか
すごいのかすごくないのか。

どう感じるのかには、個人差があります。

自分は何に喜びを感じるのか
何に傷つきやすいのか…

自分の性質や価値観を
まずは理解しましょう。

ちょっと人と変わっているところがあっても
全然OK!

自分の価値観を理解すれば、
他者の価値観に対しても
自分の価値観を押し付けることなく
「その人独自のものだ」と
尊重できるようになります。

────────
今日の雑感
────────

数秘は、
数字によって人を決めつけるものではなく
まさに今日のテーマのように
個々の価値観を改めて確認するためのツールです。

これまで多くの方の数秘を見てきましたが
一人として同じ方はいらっしゃらないし
みなさんそれぞれ個性的です。

価値観も感じ方も一人ずつ異なるので
いまあなたが抱えている感情も
あなただけの個性であり宝物。

大勢の中の一人ではなくて
一人が集まって大勢になっている。

「大衆」も個の集まりなので、
目を凝らせば「大衆」という存在は実はいない。

大衆に左右されすぎず、
自分の軸を保ちましょう。

人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?

見たい部分だけ受講

「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。

コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。

※現在構築中。お楽しみに!

オンラインコース受講

リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。

録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。

※現在構築中。お楽しみに!

認定講師から直接学ぶ

お好きな認定講師より、対面受講で学びます。

じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。