【2020年5月5日の数秘】数秘のテーマは才能ではなくて「問いかけ」

みなさん、おはようございます。
今日は5番の日。
5月5日の5番の日。
5番の特徴的な性質を言うと「自由」です。
おそらくバースナンバーが5番という方や、
構成要素が5番の方は心当たりのある
キーワードではないでしょうか。
▼構成要素って何?という方は
下記のページに計算方法を記載しています。
数秘のどのキーワードにも当てはまるのですが、
生まれつき持っている数字=才能
とは言い切れず、
どちらかというと
生まれつき持っている数字=テーマ
という方が正しいです。
テーマは、才能というよりは
「自分が何故その数字を持っているのか問いかける」
のが最も近道。
今日は5番の日なので
「そもそも自由ってどういうこと?」
という問いかけをする日、です。
自由って、快適だけれど難しいもの。
その、難しいということに自覚した瞬間から
本来の自由を得るのかもしれません。
────────
今日の雑感
────────
数秘を初めて知った方の幾人かは
「あまり当たってない」
とおっしゃると思います。
実は、かつての私もそうでした。笑
私のバースナンバーは5番なのですが
当時は全然自由じゃなかったです。
だからこそ数秘が気になって、探求して、
「あ、そうなの!?」という発見があり、
今では数秘を伝える講師になっています。
5番は自由の数字ですが、
自由って壁が無いことです。
でも、かつての私は、壁がある世界を
「世界とはこういうものだ」
と思っていました。
空色に塗られている壁を
実際の空だと思っている感じです。
その時に見えていた空(のような壁)は
自分の価値感でした。
今は、空は限りないものだと知っていて
価値観はひとつじゃないことも知っています。
数秘って、未来を見通せるように言われることもありますが
どちらかというと、ドローンのようなイメージです。
自分では絶対に見えない景色から、
新たな視点を得られます。
現実は変わらないのだけれど、
見える角度が変わる。
角度が変われば、地面にいたものが空に飛べるように
ちょっと自由になります。
今日は、そんな感じで
視点を変えることで自由になれそうな日です。
・
5月6日、シェア会は明日開催となりました。
シェア会なのでレクチャーではなく、
お話し会のようなものです。
私の講座を受講していなくても大歓迎ですので、
ご興味ある方はこのメールに「シェア会参加希望」と書いて
ご返信ください。
準備の関係で、今日中で締め切ります。
シェア会に関するご質問の答えを書いておきますね。
・数秘を知らなくてもいいですか?
→ご興味があればOKです。
ただ、シェア会なのでレクチャーではありません。ご了承ください。
・リリ数秘術を受講していなくても良いですか?
→メルマガをお読みくださっていれば大歓迎です。
・ちょっと開始時間に間に合わなそう
→途中参加&途中退出OKです。
・有料ですか?
→今回は無料です。
・子供がいるので参加に悩む
→お子さんとご一緒でもOKです。
賑やかになる場合は、音声をミュートにしていただければ大丈夫。
シェア会はZoomを用います。
使用方法がわからない場合は、
その旨お問い合わせください。
*───────────────*
メルマガや著書のご感想等、大歓迎です。
メルマガのバックナンバーはこちら
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
リリ(理人)数秘術ホームページ
https://riri-numerology.com/"
執筆:小池安雲(こいけあぐも)
リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス | リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら