【2020年5月17日の数秘】道具は、持っているだけではなくて「使う」

みなさん、おはようございます。

今日は8番の日。
「こなれる」数字です。

数秘、特にバースナンバーなどは
持って生まれたものですが、
その性質は変わらないとも言えるし
変わる、とも言えます。

数秘は道具のようなものなので、
所持しているだけではあまり役に立たず、
やはり「使う」ことが大事。

例えば、お料理なども
やればやるほど包丁の使い方もうまくなるし
調理方法もバリエーションができます。

持って生まれた性質も、
使うことで磨かれていきますし
可能性が広がっていきます。

最初はイマイチなように思えても、
三か月後にはグンと成長していることが
あるかもしれません。

────────
今日の雑感
────────

数秘で自分の数字を見てみると
「あ、そのとおりー!」と思うこともあれば
「当たってない」と感じることもあると思います。

感じ方は自由ですが、
才能を「当たってない」で済ませてしまうのは
とてももったいない。

今日のテーマのように、
持っている性質は「使う」ことによって
ものすごく光り輝きます。

持って生まれた性質を包丁に例えると
・使う
・研ぐ
のが大事。

この「研ぐ」も実は重要。
持っているからといって使わないと、
いつしか錆びてしまって切れ味が悪い、
ということにもなります。

来月、6月の全体の数秘は1番なので、
今月のうちに「自分にとっての才能(包丁)」を
改めて確認してみると、
6月に良いスタートが切れるのではないでしょうか。

今日は、「もっと使いたい自分の才能」について
フォーカスできる一日になりますように!

人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?

見たい部分だけ受講

「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。

コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。

※現在構築中。お楽しみに!

オンラインコース受講

リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。

録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。

※現在構築中。お楽しみに!

認定講師から直接学ぶ

お好きな認定講師より、対面受講で学びます。

じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。