【2020年4月26日の数秘】探究は梯子のようなもの

おはようございます。

今日は7番の日。
順序を把握する数字です。

7番は「これはどうなってるの?」という
探究心が旺盛な数字。

何かを探しているときは、
その目的に意識が向きがちですが、
途中のふとした気づきは
実は梯子の段になっています。

いま行動していることが
結果的に梯子の段になり、
目的を達成できる…ということも。

一見不要に見えても、
実は重要な段階があるということを
忘れずにいましょう。


────────
今日の雑感
────────

私は数秘3番を強く持つ数字で
ご多分に漏れず好奇心旺盛なのですが、
これまでジャンルがバラバラだったものが
ここに来て急に統合し始めました。

ちなみに統合は6番のキーワードで
私のイヤーナンバー。

数秘をやっていると、このように
「いまの状況はこういう意味だったんだ」よ
確認できるのが楽しいです。

近いうちに、オンラインで
数秘のシェア会をやろうと思っています。

2020年ももうすぐ1/3が終わるので、
振り返りつつ今後のお話もできたらいいなーと。

明日にはメルマガでお知らせしますね。

今日は、いまの状況が
梯子の段を作っている…という気づきを
得られる一日になりますように!

人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?

見たい部分だけ受講

「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。

コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。

※現在構築中。お楽しみに!

オンラインコース受講

リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。

録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。

※現在構築中。お楽しみに!

認定講師から直接学ぶ

お好きな認定講師より、対面受講で学びます。

じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。