【2020年3月15日の数秘】落ち着くには、リズムが大事

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
落ち着く数字です。
混乱したときほど、
慌ててしまって落ち着くのは難しいもの。
そんなときは、できるだけ
普段通りの生活やリズムを
心がけましょう。
4番は定期的なリズムの数字でもあります。
試合前にゲンを担いで
同じルーティンをこなす選手のように
「いつもの行動」は緊張をほぐして
落ち着く自分を取り戻してくれます。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマは
「落ち着くための日常のリズム」。
私の「落ち着くルーティン」は
コーヒーを淹れることです。
お湯を沸かして、豆をゴリゴリ挽いて、
コーヒーを淹れていくうちに
だんだん落ち着いてきます。
あとは、キャンドルを眺めること。
キャンドルの炎は1/Fの揺らぎという
リラックス効果があって
人間を自然なリズムに
チューニングしてくれます。
↓こんなキャンドルを作ってます。
agumocandle:アグモキャンドルオンラインショップ
浄化と癒しで心を照らし、個性を光輝かせるアグモキャンドル
「agumocandle」のインスタグラムでは
灯した写真もよく投稿しているので
「キャンドルを灯すのは難しい」
という方は、是非写真だけでも
ご覧になってみてください。
今日は、日々の暮らしのなかから
落ち着きのエッセンスを見出す1日に
なりますように!
*───────────────*
メルマガや本のご感想等、大歓迎です。
★数秘がわかる本「おしごと数秘術」
~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある
お友達にメルマガを紹介したい!という方、ありがとうございます。
ご登録URLはこちらです。
メルマガのバックナンバーはこちら
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
リリ(理人)数秘術ホームページ
https://riri-numerology.com/"
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)の講座・コンサルテーション
リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス | リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです