【2020年12月26日の数秘】メンテナンスで底上げできる

みなさん、おはようございます。
今日は6番の日。
メンテナンスの数字です。
ちょっとでも補修や手入れをすることで
日常のパフォーマンスは
グッと上がります。
欠けた食器を使うと
中身が溢れたり怪我をする可能性がある、
という感じ。
新しいものを手に入れるのも良いけれど
まずは手持ちを見直してみることで
全体の底上げになります。
────────
今日の雑感
────────
私は今年6番のイヤーナンバーなので
今はメンテナンスの集大成中です。
新たなことを加えるよりも
手持ちを強化するだけで
かなり満足度が上がります。
身近なことで言えば、
セーターの毛玉を取ったり
服をブラッシングすることも
含まれますよ。
このあたりのお話はのちほど
オンライン数秘術シェア会でも
お話いたしますね!
12月のテーマは
「2020年の総括と、2021年の流れについて」。
ご参加のみなさま、
どうぞよろしくお願いいたします。
・
今日は、自分や身近なことのメンテナンスで
日常が輝く1日になりますように!
*───────────────*
ご感想等、大歓迎です。
リリ(理人)数秘術ホームページ
小池安雲(あぐも)のホームページ
リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス | リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
メルマガ解除・メールアドレスの変更はこちら