【2020年10月27日の数秘】グラデーションで考える

みなさん、おはようございます。
今日は5番の日。
グラデーションの数字です。
「言葉とはどういうものか」
と聞かれると
単語や意味合い、伝達などが
まずは思い浮かびますが、
響きや声、優しさ、強さなど
言葉を取り巻くものも
意味に大きな影響を及ぼします。
ひとつの源を見るのではなく
複数のものが融合した
そのグラデーションを見て、
状況によって調整しましょう。
ちょっとした整え方で
全体が大きく変わります。
────────
今日の雑感
────────
今日のテーマはグラデーション。
思考も価値観も好みも、
単一ではなく多くのものが組み合わさり、
それらがさらにグラデーションになっています。
そのグラデーションの美しさが、
個性と言われるもの。
私は、さまざまな人の
美しいグラデーションを
見つけるのが大好きです。
今日のテーマは言葉や声についても
触れましたが、
リリ数秘術修了生のなかたのりこさんが
どんどんフリーダムになって
素敵な歌を歌っていますよー!
HPにYoutubeのリンクがあるので
是非見てみてくださいね。
のびのびしてて、すがすがしくなります。
(数秘セッションもキャンペーン中!)
講座を修了された方の
近況報告を伺うのが大好きです。
ご連絡やシェア会のご参加、
お持ちしています!
※シェア会はメルマガ読者で有れば
講座を受けていなくても大歓迎です。