【2020年10月11日の数秘】密度と濃度は、満足度と比例する

みなさん、おはようございます。
今日は7番の日。
密度や濃度を上げていく数字です。
密度や濃度は、
クオリティや楽しさなど
さまざまなもので表現できます。
また、言い換えるとそれは
「満足度の高さ」と言えるかもしれません。
みなさんにとって、
密度の高い時間や物事は
いったいどんなものですか?
例えば、充実したと感じることや、
あっという間に時間が過ぎたと感じることなど…
そこに、満足の度合いを高める
ヒントがありそうです。
────────
今日の雑感
────────
昨日は筆者の誕生日でした。
ピタゴラスは10を「完全な数」と呼んだと言われており、
10月10日生まれの私は勝手に親近感を持っています。笑
これまでは、いつ終わってもいいように
後悔のない毎日を送ることを心掛けてきましたが、
最近、日本人って長寿ですよね。
もし人生が100年続くとしたら、
私はこれから数年で折り返し地点に向かいます。
毎日の充実感とこれからへの準備、
両方を満たすように過ごしていきたいなと
考えるようになりました。
100歳をゴールとすると、
80歳になってもまだ20年ある!
これから勉強を始めるのも
まったく遅くないですね。
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。