【2020年1月8日の数秘】根を張ることで、大きく育つ

みなさん、おはようございます。
今日は4番の日。
根を張る数字です。
どんなに背が高くて立派に見える木でも、
根が張っていなければ強風に耐えられません。
しっかり準備したり、
こつこつ下調べしたり、
ずっと練習したりすることで、
根は長く太く、深く潜ります。
表に出ている枝の剪定も必要ですが、
今日は目に見える部分だけではなくて
根っこにも意識を向けましょう。
根が張っているほど、木は大きく育ちます。
もし「根が全然張れていない」と感じたら、
根詰まりしているかもしれません。
土をほぐすように、
自分の身の回りの状況を
整理してみましょう。
すると、すんなりと物事が進むかもしれません。
───────────────
今日の雑感
───────────────
もう新年になって一週間と1日経ちますね!
近日中に、ようやく「2020年の個人イヤーナンバーの流れ」の
記事が掲載できそうです。
自分のイヤーナンバーの文章を読んでいて、
「あ、そうか……」と改めて納得しています。
それほど意識して客観的に見ない限り
自分のことってわかりにくいんですよね。
数秘術は、何かを言い当てるものではなくて
多角的かつ客観的な視点で
人や物事を見つめるための知識。
小説で例えるなら、一人称(僕、私)ではなくて
三人称なのかなと思います。
・
今日のテーマは4番の「根っこ」。
根っこを張るには日常が大事なので、
毎日必ずやった方が良いことを決めました。
あとは実行あるのみ!
今日は、柔らかい土にすくすくと根が伸びる一日になりますように!
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
書店、およびネット書店にて販売中です。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj
*───────────────*
ご感想等、お気軽にお寄せください。
●このメルマガのご紹介、大歓迎です。
↓ご登録はこちらから
●バックナンバーはこちら
(2019年11月より掲載開始)
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
●リリ(理人)数秘術ホームページ
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。