【2020年1月21日の数秘】実現するための行動は日常に組み込む

みなさん、おはようございます。
今日は8番の日。
リズムに組み込む数字です。
例えば「英語を勉強しよう」と思ったら
毎朝の通勤電車で15分リスニングするとか
週に一度字幕なしで映画を見るなど、
単発で何かをするのではなくて
日常のルーティンに組み込むこと。
特別な時間を作るのではなく
日々に組み込むことで
行動が日常化して安定します。
実現したいなと思うことがあれば、
それを組み込むスケジュールを立ててみましょう。
───────────────
今日の雑感
───────────────
月に1、2回は仕事もせず出掛けもせず、
夢実現のための勉強や創作にあてる、と
今年は決めました。
そして今日がその日です。(わーい!)
私のバースナンバーである5番は没頭型なので、
日々少しずつ何かをするよりも
ガッツリとまとまった時間を割く方が
テンションが上がります。
8番は継続の数字でもあるのですが
周囲で成功している人は間違いなく
努力を継続している人たちなので
「5番らしく8番的な継続をする」
という実践をしている感じです。
自分にない数字の要素(私の場合は8番)を
取り入れたいなと思うときは、
自分が得意な数字の要素を使うと
実現しやすいですよ!
是非お試しあれ。
今日も、継続の一歩が進む一日になりますように。
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
書店、およびネット書店にて販売中です。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj
*───────────────*
ご感想等、お気軽にお寄せください。
●このメルマガのご紹介、大歓迎です。
↓ご登録はこちらから
●バックナンバーはこちら
(2019年11月より掲載開始)
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
●リリ(理人)数秘術ホームページ
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。