【2019年12月17日の数秘】分けられないものを無理に分類しない

みなさん、おはようございます。
毎日過ぎるのが早すぎて、
日付を見ては驚いてます。
今日は5番の日。
精神の数字です。
精神は目には見えません。
そのため、
理性と本能、論理と直感、
怒りと愛情など、
意味合いは分離できるけれど
存在としては分けられないものも
たくさんあります。
明確に違いがわかるときはいいけれど、
混じっているなと感じる時は
無理に分けるのはやめましょう。
わからないものはわからないまま
混ざったものは混ざってるなと感じるのが
正しい理解を呼び覚まします。
───────────────
今日の雑感
───────────────
理解するために物事を分類するのはアリだけど、
分類されたものが100%そうとは言い切れない、
と思うことがよくあります。
例えば私はバースナンバー5番なので
5番というカテゴリに入るのだけれど
構成要素が2と3なので
純粋に5番だけの性質とは言い切れない、
みたいな感じ。
貼られたラベルの裏側(内側)にある情報も
かなり大事です。
数秘は、とてもわかりやすく10個に分類された知恵ですが、
その内側にある情報はどっぷりと深い。
人間もそうで、一見シンプルに見えても
非常に複雑な要素が絡み合っています。
その、シンプルな糸で複雑な網目を持つ
ニットみたいな人間そのものが
最高に面白いなあ〜と日々感じています。
(メルマガは毎朝書いているのですが、
今日はなぜかこのような
曖昧さのテーマが思い浮かびました)
今日は、分けられないものを丸ごと理解する一日になりますように!
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
特典Webページをまだご覧になってない方は
お時間ある時にぜひ見てみてくださいねー!
無料解説動画もあります。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj
*───────────────*
ご感想等、お気軽にお寄せください。
●このメルマガのご紹介、大歓迎です。
↓ご登録はこちらから
●バックナンバーはこちら
(2019年11月より掲載開始)
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
●リリ(理人)数秘術ホームページ
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)
リリ数秘術|小池安雲のスペースブリス | リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!
リリ数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションを(埼玉・東京で)開催中!