【2019年11月7日の数秘】調べるときは、答えを当てにいかない

みなさん、おはようございます。
今日は3番の日。
調べる数字です。
調べるときは、何か疑問があるときですが
A)答えを仮定して、その答えを探すために調べること
B)色々調べて、答えを見出すこと
は、似ているようで異なります。
Aは、自分の求める答えを探しにいくのに対し、
Bは、答えがわからないから探しに行く。
Aのようにターゲットを決めてしまうと
それが先入観になり、
ほかの答えを見逃してしまう可能性があります。
どちらが良いとか悪いとかではなく
自分がどちらのやり方をしているのかを
常に意識しておきましょう。
今日は、先入観をなくすことで
また一つ、視野を広げる一日になりそうです。
───────────────
今日の雑感
───────────────
数秘術って、よく「当たる」と言われる知識です。
でも、読み解く際に重要なのは、
「無理に当てにいかない」こと。
当たっていること=自己確認
当たっていないこと=未知の可能性
とも読み取れますし、
違和感を覚えるポイントこそが実は
物事の解明や発見に大きく役立ちます。
調べる、というのは、
あるがままを直視することなんですね。
・
昨日は古くからの友人と食事をしたのですが、
結婚前の名前と結婚後の名前を見比べてみたら
仕事の内容が数字の変化どおりに変わっていて
「数秘すごいな!」と盛り上がりました。
(本人をはじめみんな予想しなかった進路なんですが、
数秘の意味合いはドンピシャだった)
名前の数秘は、リリ数秘術マスターコースの2回目でやりますが、
簡単な計算方法は著書の巻末にも載せているので
是非計算してみてくださいね。
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
数字の基本の意味がまるっとわかります。
池袋ジュンク堂本店、新宿紀伊国屋書店ほか
系列店で販売中です。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj
★11月28日~12月4日まで渋谷・東急本店6Fにて
キャンドルの展示販売をいたします。
新年をスッキリ迎えよう!アグモキャンドルと燭台展、渋谷東急本店にて11月28日~12月4日に開催 | 小池安雲のスペースブリス
\2019年から2020年の切り替えに、アグモキャンドルを灯そう/ 渋谷東急本店(Bunkamuraのある方の…
ちょうどひとつ上の階が渋谷ジュンク堂書店さんで、
占いコーナーに「おしごと数秘術」を
販売していただいています。
7F書店で書籍購入→6Fのキャンドル会場にお越しくださった方には
すてきなプレゼントをご用意する予定ですので、
是非お楽しみに!
今日も、視野が広がる一日になりますように。
※サロンオープンデーは11月9日!
天体観測もあります。晴れになりそうで良かった!
11月9日はサロンオープンデー! | 小池安雲のスペースブリス
前回の様子はこちら。 9月9日に行われたサロンオープンデー 楽しい時間を過ごしましょう! Space Blis…
*───────────────*
ご感想等、お気軽にお寄せください。
●このメルマガのご紹介、大歓迎です。
↓ご登録はこちらから
●バックナンバーはこちら
(2019年11月より掲載開始)
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
●リリ(理人)数秘術ホームページ
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。