【2019年11月2日の数秘】満足感を得るためのポイント

今日は7番の日。
満足感の数字です。
毎日ストイックに生きる必要はありませんが、
「この程度でいいや」
「適当にこんな感じで」
という惰性からは、満足感が生まれにくいです。
ピンポイントでも
自分が最高と思えるものをチョイスするだけで
「最高のものを選んで、体験した」
という満足の実感が得られます。
※最高のものというのは贅沢という意味ではなく、
自分にとってベストな選択という意味です。
例えばケーキが食べたいのならば
いちばん食べたい味を選ぶなど、
(値段やカロリーで選ばない)
ちょっとした行動や選択で
満足感を上げていきましょう。
満足感が一つでもあることで、
心が満ちて安定してきます。
───────────────
今日の雑感
───────────────
昨日は新宿に行く用事があったので
紀伊国屋書店に寄ったところ
「おしごと数秘術」の在庫がなかった!
売り切れたのかな。
買ってくださった方ありがとうございます!
(また入荷されますように……)
昨日は、書籍購入特典ページに動画をUPして
「音声が聞き取りづらいかも…」と書いたら、
早速おススメのマイク付きWebカメラをご紹介いただきました。
嬉しい、ありがとうございます。
苦手なこととか、できていない部分をオープンにすると
色々や知恵や助け舟をいただいて本当にありがたいです。
以前は「ちゃんとしなきゃ!」という思いが強すぎて、
ダメな部分を見せちゃいけないと思っていたので
助けていただいたり、教えていただく機会を
逃していたなあと感じます。
ダメな部分をフルオープンにして、
さらなる向上を目指します。笑
今日も、満足度の高い一日になりますように!
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
池袋ジュンク堂2Fのほか、書店・ネット書店いずれも販売中です。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj