【2019年11月16日の数秘】緊張のスイッチを作ってオンオフを

みなさん、おはようございます。
今朝は寝坊して起きたら7時20分だったので焦りました。
果たして、8時に間に合うのだろうか…!?
今日は3番の日。
緊張の数字です。
緊張って、良いようにも悪いようにも言われます。
緊張感があると言えば良い意味だし、
緊張感でアガってしまうと言えば悪い意味になる。
(数秘の意味はどれもこのように、
どちらの意味にも取れるようになっています)
休息のときに緊張をしていると
あまり気が休まらないので
緊張の「スイッチ」を意識しましょう。
「緊張してしまっているな」と思ったら、
パチンとスイッチをOFFにする。
「今日は気合入れていくぞ!」というときは、
スイッチをONにする。
普段から使って慣れていくと、
いずれ自由に使いこなせるようになります。
───────────────
今日の雑感
───────────────
昨日は体調不良からだいぶ立ち直ったのですが、
ふと、不安や緊張を覚えると背中がザワザワすることに気づきました。
締切間に合うかなあ……ザワザワ
みたいな感じで、少し背中が痛むのです。
また、あまりピンとこないけれどやろうかな……と
本心じゃないことをやろうとしたときにもザワザワ。
すごくわかりやすいー!と感動しました。
(痛いのに。笑)
書籍「おしごと数秘術」の3番の欄に「繊細」とあるように、
3番ってとっても敏感な数字なんです。
どんな性質も、使いよう。
しばらく「繊細キャッチ能力」を育てて、
GOサインとNOサインを磨いていきたいと思います。
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
渋谷&池袋ジュンク堂書店占いコーナー、
新宿紀伊国屋書店ほか系列店で販売中です。
Amazonはこちら→https://amzn.to/2pAapcj
★11月28日から12月4日まで、
渋谷東急本店6Fにてキャンドルの展示販売をしています。
7F渋谷ジュンク堂書店で「おしごと数秘術」をお求め頂き、
レシートと本を持って6Fの会場にお持ちいただくと
素敵なプレゼントがございますので是非お立ち寄りください。
(会期前に同店で買ったものでもOKです!)
*───────────────*
ご感想等、お気軽にお寄せください。
●このメルマガのご紹介、大歓迎です。
↓ご登録はこちらから
●バックナンバーはこちら
(2019年11月より掲載開始)
今日の数秘のメッセージ - リリ<理人>数秘術
毎朝8時に配信している、数秘術メルマガのメッセージです。
数秘術の視点から、その日のテーマをお届けします。
メールで読みたいという方は、是非下記よりご登録ください…
●リリ(理人)数秘術ホームページ
☟メルマガ解除・メールアドレス変更はこちらです
\ゆるく楽しく、志は高く/
小池安雲(こいけあぐも)
小池安雲のスペースブリス | 数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。
数秘術・色彩心理・マルセイユタロットの講座とセッションで、自己探求と発見の旅をサポートします。