【2019年11月1日の数秘】流れが変わる時こそ、大事なこと

今日から11月ですね!
2019年の11月、全体の数秘は5番です。
5番は流動的かつ自由な数字。
かなり一気に流れが変わりそうです。
不要な頑固さはいったん脇に置いて
「今」何をしたいのか
「今」何が求められているのか、
時流を読む必要がありそうです。
そして今日は6番の日。
流れにのるために、自分の芯を確認する日。
枠組みが変化する時こそ、中心が大事。
中心が固く強く、外側は柔らかく在ることで
源が強いまま、衝撃や変化には柔軟に対応できます。
では中心をどうやって強くするかと言うと、
最終的には自分で決断していくこと。
たくさんの情報やアドバイスを得るのは大事ですが、
「決めるのは自分だ」という気持ちでいましょう。
最終的な結果が自分の意に沿わなくても、
「自分が決意した」という経験と手応えは
中心をとても強くします。
───────────────
今日の雑感
───────────────
数秘を知って良かったことのひとつに、
(自分の本心がわかりやすくなるので)
決断がしやすくなった、という点があります。
かつて数秘を理解する前は、
ちまたで流行っていたり
周囲の価値感に乗ってしまうことがありました。
例えばAというモノがあったとしたら、
A自体が好きというよりも、
Aのことが好きと言っている自分が好き、みたいな。
「なりたいもの」と「憧れているもの」は
微妙に異なるときがあるんですよね。
著書「おしごと数秘術」にも書きましたが、
近しい感情のニアミスに気づくと、
決断がしやすくなるなと感じています。
【お知らせ】
書籍購入の特典ページ(書籍のQRコードを読むと表示されるページ)に
あたらしい動画を追加しました!
・数秘って何?
・数秘の基本の意味とバランスの見方
・名前から見る、おしごとに向いている性質のポイント
の3本です。
書籍をお持ちの方は、是非動画もご覧になってくださいね!
(初めましての方、お久しぶりの方、
私は現在このような感じですー!)
・
動画を撮るのは素人なので色々なやり方を試しています。
今回はプレゼンテーション(パワーポイント等)も映すやり方をしたので、
下記にざっくりとした流れを書きました。
(プロじゃないので、あくまでも「こんなことやってみたよ」というご報告まで)
次は、もうちょっと音声がはっきり聞こえるように頑張ろう。笑
今回はわりと簡単にできたので、
これからメルマガ読者限定コンテンツも
配信していきたいなと思っています。
目指せ、6番のコミュニティ。
今日は、新たな月をさわやかにスタートできる一日になりますように。
★著書「おしごと数秘術~性格も才能もやりがいも、誕生日の数字に秘密がある」
池袋ジュンク堂本店、新宿紀伊国屋本店、
ほか上記系列店で販売中です。
Amazonはこちら
ご感想も嬉しく拝読していますー!
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。