2017年10月の数秘

数秘術でわかるサイクルは、個人のものと世の中全体のものの2種類があります。
この記事に記載しているのは、世の中全体のサイクルについてです。
9月のおさらい
9月は「1番祭り」でした!
☞ 数秘1番の意味
- 原初
- 行動
- 主張
- 意思
- 身体
- お金
- はじまり
うーん、なるほどなるほど。
政局でも「名を捨てて実を取る」なんていうニュースがありましたが、まさに「実を取る」という選択の仕方は1番的です。
(それが良いか悪いかはまた別として……)
現実を見つつ、いったいどういう決断をしていくのか?
それが9月のテーマでした。
では、10月はどうでしょう?
2017年10月のマンスナンバーは2
2番ってとても面白い数字で、
「自分が心底納得することしかやりたくない!」
という気持ちと
「自分勝手なことばかりするのは浅はかだ」
と感じる気持ちが同居しているのです。
なので、その2点が融合するものを求めます。
自分が心底やりたいことで
他者にも受け入れられること。
それって、すぐに答えがでるとは限りません。
何故なら、人の反応にはタイムラグがあるからです。
(キャッチボールをイメージするとわかるのですが、
ボールを投げてから相手がキャッチするまでには多少の時間がかかりますよね?)
2番のサイクル時には、ちょっと落ち着いて物事を判断するようにしましょう。
もう一つの注意すべき点は、「他者視点を持つこと」。
2番は客観性の数字です。
信念は大事ですが、みんなが同じ視点で見ているわけではないことを理解しましょう。
それによって、ちょっと気持ちが楽になることもありそうですよー!
お知らせ
オンライン講座、スタートいたしました!
これまで開講してきたリリ数秘術講座の動画閲覧版です。
講座は有料ですが、今後は会員向けの無料コンテンツも充実させていきますので是非会員登録をなさってくださいね。
(オンライン講座会員自体は無料で、講座を申し込んだ際などに決済が発生します。自動で有料などには決してならないのでご安心ください)
オンライン講座会員向けの特典も企画しております。
お楽しみにー!