【2023年版】数秘術で見る、イヤーナンバー5番のメッセージ

あなたの今年のイヤーナンバー、5番はどんな年?
精神的な力を増していく
今年全体の数秘の流れと、5番の流れの共通項は「精神性」です。心の働きが大きな力を持つ年になるでしょう。
どういうことかというと、「心の豊かさが、あらゆる幸せに反映しやすいとき」です。
- 感情を見つめることで情緒が育つ
- 自分の想い、人の想いを感じることで世界を見る解像度が上がっていく
- 人間関係が豊かになる
- 感性がより磨かれて、表現力が高まる
- 共感する力が増して、影響力が強まる
- 感性をかたちにできる
- 物がなくても幸せを感じられる
- 心のつながりを体感できる
5番を体感するためにいったい何をすればよいのかというと、目の前の出来事をしっかり感じて、自分に起こる感情や想いを見つめ、理解していくことです。
ここで大事なのは「みんながどう考えているか」ということと自分の感情を一体化させないこと。
とても嬉しい出来事があったとき、誰かにそれを話してみたら「たいしたことがない」と言われたとしても、その出来事があなたにとって幸せであったことは間違いありません。
そのうえで、「他の人は異なる感情を持っているんだな」という風に感じることで、より個々の感覚の違いや、その面白さを体験していきます。
多様性を感じて、自己発見していく
「みんな違うんだ」という気づきは、相互理解の難しさをもたらすでしょう。そのうえで「じゃあ、どうやって伝えていったらいいのか?」と思考することが今年の大切な取り組みの一つでもあります。(共通する言葉や前提を見つめ直す取り組みとその結果は、今後あなたの大きな武器となるでしょう)
また、多様性に気付くことで、あなたにはあなただけの考えや個性があることを実感できるときです。みんなが異なるという事実は、「あなたがあなたでいて良い」という許しの感覚にもつながります。
許すことで自分自身をまっすぐに見ることができるようになり、自己理解と発見へとつながっていくでしょう。
思い込みを無くしていく
多様性から発展して「普通は○○なはず」という思い込みも外れていきます。属性ではなくて個人で見る、個人を見ることで属性の特徴を掴む…という行き来を繰り返すことで、個と全体がともに見えてきます。全体を捉えることで個を救う、というアプローチをする人も少なくないでしょう。ざっくり把握⇔詳細把握、という両方をうまく扱うことができます。
自分の中に答えを見つけていく
誰かの思想が教材になるので、さまざまな人に話を聞くほか、たくさんの本を読むこともとても良い勉強になります。そうやって他者を理解することで、単に「同じ意見の人がいた」という参考にするだけではなくて、思考回路や発想力といった「考え方のルートやアイデア」のバリエーションを得られるときです。それらを用いながら、あなたなりの答えを見つけていきます。
可能性を信じる
さまざまなパターンを理解するにつれ、どんな年齢や能力であっても、それぞれの活かし方があると信じられるようになるでしょう。
一般論に自分を当てはめることなく、あなたならではの可能性を信じて進むときです。
1月<January>
狭いフィールドではなく、一段階上の世界に目を向ける
「俯瞰する」が今月のテーマ。目の前のことをしっかりと味わいつつ、それをさらに上から見るような感覚を持ちましょう。
今年全体のテーマは「感じる」で、それは俯瞰とは真逆の密接な感覚です。その、密接さと俯瞰を兼ね備えることによって、自分ごととして世界を見るような、身近なのに大きな世界とのつながりができるでしょう。
それと同時に、あなたが属している世界を全体的に見ることで、そこで起こっている出来事を認識しやすくなります。その力は、チームワークにも活かされるでしょう。
自分が属する社会の決まりや常識と、ほかの世界との比較で学ぶ
小さなころ、友人の家にお泊りにいったときに「自分の家と全然違う!」と衝撃を受けませんでしたか? ほかの世界や大きな世界を知ることで、当たり前だと思っていた自分の世界から出ることができます。
それによって、世間の決まりや常識を、良い意味で疑うことができるでしょう。「自分の知る世界がすべてではない」という気づきは、自由と希望の種になります。
また、あなたが自由と希望を得ることにより、あなたに関わる人が自由になっていくというメリットもあります。
精神の成り立ちについて学んでいく
「心のより深い部分」について学んでいくのが今月の流れ。例えば本能について、潜在意識について、共通意識について、精神と肉体との関係について…など、「人とは何か、心とは何か」を掘り下げることによって、得るものがあります。もしくは、あなたが興味を持つ何らかの分野で「掘り下げたい」という欲求が高まるのが1,2月です。誰か、良い教師を探すのも良いでしょう
メンターを持つことは、一年を通じてとても良い影響を与えます(ただし、人選は慎重に)。
各側面のサポートメッセージ
- 日々の暮らし
心を整える、居場所を整えるなど「整える」ことに注力すると良い時期。整うことで、より見通しが良くなり、深い部分まで見ることができる。
瞑想など、心を静かにして「今」と「俯瞰」を同時に体験するようなアプローチも向いている。
忙しくてそんな余裕はない…という人は、活動の手を広げすぎないように。自分のテリトリーを良くすることに集中する方が良い流れになる。 - ライフワーク(仕事)
全体をまとめる必要性。そのために、誰かを教育したり、チームワークを良くしたりというアプローチが求められるかも。その際、単に業務の確認に留まらず、理念や目的を全体で共有することが大切。その部分をおろそかにしないことで、全体のモチベーションが保たれる。 - 人間関係
争いたくない、できれば平和に…という想いが強まるとき。何か起こった際は、自分だけで何とかしようとせずに誰かに仲介を頼むのも良い。もしくは、あなたが仲介者になることもある。どんな状況であれ、間に立つ人がいることで良い距離感ができ、うまく回る可能性。 - 気をつけること
しっかりしたいと思うがあまり、自分や周囲に対して厳しくなりすぎないように注意。厳しく叱られると、やる気自体がなくなってしまう。包容力を持って、温かい目で見守って。
ハートへの質問
- ぎすぎすしたくなくて、つい自分の気持ちに蓋をしていないか?
- ちゃんとしなきゃ、と思いすぎていないか?
- 助けたいあまり、おせっかいになっていないか?
2月以降のメッセージをご覧になりたい方は、完全版PDFを是非ご購入下さい。
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。