コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

リリ<理人>数秘術

  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ

今日の数秘のメッセージ

  1. HOME
  2. 今日の数秘のメッセージ
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月17日の数秘】相手への理解が信頼につながる

みなさん、おはようございます。 今日は2番の日。 相手の数字です。 相手の想いを知ることで、 気遣いもできるし、対策もできる。 相手を理解することと、 相手の言う通りにすることは イコールではありません。 しかし、相手の […]

2022年6月16日 / 最終更新日時 : 2022年6月16日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月16日の数秘】多くを求めるときこそひとつを確実に

みなさん、おはようございます。 今日は1番の日。 シンプルさの数字です。 実現したいことを考えると、 つい「あれもこれもやらなきゃ」と思いがちですが まずはそのなかの一つのことから 実践していきましょう。 数が少ないこと […]

2022年6月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月15日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月15日の数秘】かけらが世界になるテーマ

みなさん、おはようございます。 今日は9番の日。 かけらがつながる数字です。 興味を持ったことやなんとなく始めたこと、 昔に経験したことなど、 ひとつひとつは小さなかけらでも それらの根底に共通するテーマがあれば それら […]

2022年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月14日の数秘】あなたの普通は、みんなのスゴイ

みなさん、おはようございます。 今日は8番の日。 継続の数字です。 継続は日々積み重なっていくものなので、 当人にとってはあまり「すごいこと」に感じません。 しかし、傍から見たら 「すごい成長している」 「すごく変わって […]

2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月13日の数秘】100%成功を目指さなければ気軽

みなさん、おはようございます。 今日は7番の日。 深め方を考える数字です。 “学び”と聞くと、 本を読んだり勉強したりするイメージが強いですが 7番は研究の数字でもあります。 研究には実践や実験がつきもの。 そして、実験 […]

2022年6月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月12日の数秘】出口が見える位置に立つ

みなさん、おはようございます。 今日は6番の日。 双方向から考えてみる数字です。 何かに行き詰まっていると感じたら、 視点を変えてみましょう。 これまで見えていなかった出口が 違う角度からなら 見えてくるかもしれません。 […]

2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月11日の数秘】個性を決めつけない

みなさん、おはようございます。 今日は5番の日。 広がる数字です。 「自分はこういう人間だ」と 個性を認識するのは良いことですが、 それが思い込みになってしまうと ほかに向いているものをスルーしてしまいます。 個性は一つ […]

2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月10日 riri 今日の数秘のメッセージ

【2022年6月10日の数秘】時間は変化の選択

みなさん、おはようございます。 今日は4番の日。 時間の数字です。 ずっとそこにあるものは 変わらないように思えますが 時間とともに、人も環境も変わります。 変わらないように思えるものは 変化のタイミングで変わらないこと […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 121
  • »

毎朝届く数秘のメッセージ

最近の投稿

【2022年6月25日の数秘】体験は得意のはじまり

2022年6月25日

【2022年6月24日の数秘】足りないのではなく、気づいてないだけ

2022年6月24日

【2022年6月23日の数秘】小さなことから、変えていく

2022年6月23日

【2022年6月22日の数秘】理想までの距離を最適化する

2022年6月22日

【2022年6月21日の数秘】一部ではなくて全体から整える

2022年6月21日

【2022年6月20日の数秘】不快さは自分を知るチャンス

2022年6月20日

【2022年6月19日の数秘】空気には影響力がある

2022年6月19日

【2022年6月18日の数秘】比較は自分軸を成長させる

2022年6月18日

【2022年6月17日の数秘】相手への理解が信頼につながる

2022年6月17日

【2022年6月16日の数秘】多くを求めるときこそひとつを確実に

2022年6月16日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 今日の数秘のメッセージ
  • 数秘サイクル
  • 数秘術シェア会
  • 映画

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月

数秘の意味クイック一覧

  • バースナンバーとイヤーナンバーの計算方法
  • 数秘術 0番
  • 数秘術 1番
  • 数秘術 2番
  • 数秘術 3番
  • 数秘術 4番
  • 数秘術 5番
  • 数秘術 6番
  • 数秘術 7番
  • 数秘術 8番
  • 数秘術 9番

リンクサイト

  • さちこい|リリ数秘術が紹介されています
  • 色の魅力|ファスニングジャーナルコラム

Copyright © リリ<理人>数秘術 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 講座内容
    • リリ<理人>数秘術講座マスターコース
    • 深化数秘術講座<リリ数秘術アドバンスコース>
    • リリ数色学(すうしきがく)®講座
    • リリ色彩心理マスターコース
    • タロット講座
  • メールマガジン
  • シェア会・勉強会
  • 認定ティーチャー
  • ご挨拶
  • お問い合わせ
PAGE TOP