リリ数秘術シェア会Vol.12,13「ハマりもの、大好きなものを語りながら数秘を深める」

毎月開催しております、数秘術を軸にしてオンラインで語り合う会「シェア会」。
10月のテーマは「ハマりもの、大好きなものを語りながら数秘を深める」でした!
(もう11月も下旬なのにUPが遅れてすみません)
「好き」にはたくさんの気持ちと性質が含まれる


語られた、「好きなもの」や「ハマりもの」たち(の一部)。
- Petshop of Horrors
- この音とまれ
- 十二国記
- とあるバンドのヴォーカルの声
- 水晶
- 鬼滅の刃
- TV 突然占ってもいいですか?
- お城
- お絵描き
- マイメロちゃん
- ジャニーズ 嵐
- NiziU
- クィア・アイ
- Youtube
- 断捨離
- お風呂掃除
- 歯のかみ合わせ
- King Gnu
- 宝塚
- 縄文
- タロット
- キングダム などなど!
なぜそれが好きなのか?
どんなところが好きなのか?
何がきっかけだったのか?
ハマってどうなったのか!?
「わかるー!」とか「わたしも!!」というお声があったり、
「それ知らなかった!!」とメモを取ったり。
同じものが好きな人が同じ数秘を持っている…ということも多く、
「どういうところが、何故好きなのか」に数秘の特徴が出ているなー!と感じられて面白かったです。
参加者の方々からのお声
「好きなことに没頭する時間がないと思ってたけど、没頭するものを選別するようになった!」
「キャラクターを数秘別で考えてみると楽しい!」
「もうこれからは好きなものを公言する!と、開き直った」
「子供のころに好きだったものは、いまでもやっぱり好き!」
全体を通じて、もしかしたら大人になってから「好き」を語る機会って意外と少ないのかも!?と感じました。
そのうえで、好きなことを好きなだけ語り合えるこういう時間は、とても楽しかったです。
たとえ自分が知らないことでも、誰かが「好き」を語っているのってものすごくハッピーになりますね!
自分の本質に向き合いつつ、
自分を大事にすることでみんなのことも大事にしていく
そんなことに気づく機会になりました。
改めまして、ご参加くださった皆様ありがとうございました!
※ご参加下さったお一人・浜吹笑羽さんがブログの記事にしてくださっています。
https://ameblo.jp/sh405/entry-12633165122.html
次回のシェア会テーマは「好きなキャラを語りながら数秘を深める」
キャラクターって、数秘の特徴そのものなんです。
なので、キャラを語ることは数秘の理解にもつながるし、
「何故そのキャラが好きなのか?」を再確認することで、
自分への理解も深まります。
次回シェア会日程
・11月23日(月・休)10:00~
・11月29日(日)10:00~
今回、両方とも休日になってしまってすみません。
シェア会は、メルマガ読者の方であればどなたでもご参加可能です。(無料です)
メルマガからお申込みできますので、ご参加希望の方は是非ご登録ください!
※初めての方、面識のない方でもご参加いただいていますので、気軽にどうぞ。
※開催はZoomにて行います。その際、顔出しと自己紹介をいただいております。
傾聴とアウトプットを大事にしている会のため、見学のみはできませんのでご了承ください。
人生が面白くなる講座をご一緒しませんか?
見たい部分だけ受講
「基礎部分だけを知りたい」など、ピンポイントで学ぶオンライン(録画)受講です。
コース受講と異なりフォローアップ等はありませんが、必要な部分だけを安価に・すぐに学べます。
※現在構築中。お楽しみに!
オンラインコース受講
リリ数秘術のマスターコースをオンライン(録画)で学ぶ講座です。
録画+ステップメールの両方で学べるほか、勉強会やフォローアップ講座、Q&Aなど、学んだあとも継続的にブラッシュアップできます。
※現在構築中。お楽しみに!
認定講師から直接学ぶ
お好きな認定講師より、対面受講で学びます。
じっくりと対話できるので、より個人的な話ができるのが特徴。修了後は、オンラインの録画講座もすべてご覧いただけるという、ダブルで充実したスタイルです。